ソニーから今度は立体音響に対応したネックスピーカー
SRS-WS1等とは別枠で併売かな
立体音響がBRAVIA XRに依存する仕様なのがちょっと残念。
うちの親世代(70代)でよく相談を受けますが、高齢化による難聴でTVの音が聞こえづらいという人にネックスピーカーを進めるとかなり反響が大きいので、今後需要増えそうな気がします。
ソニーがネックスピーカーSRS-NS7を発表。3.3万円前後で立体音響に対応 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/sony-srs-ns-7-010250262.html
Apple、2021年10月25日〜12月17日にデベロッパー向けオンラインセッション「Tech Talks 2021」を開催
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-41932.html
そういう気持ちw
カデーニャカンパニー
第166回:ワシが育てたとこもある
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/kadenya/comic/1359796.html
今日はこれに出ます https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1332
ポリッシングクロス、注文だん。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/19/news079.html
TCLが発表した(micro LED) Display付きSmart Glasses "Thunderbird"、発売時期と価格は不明...
https://www.gsmarena.com/tcl_unveils_thunderbird_smart_glasses_with_a_fullcolor_transparent_microled_display-news-51441.php
DUNE、無防備に観に行くと、〇〇家とか部族名とか、カタカナの設定と用語の応酬に置いてかれるので予習動画流して観に行ったほうが良いです。この辺おすすめです。
【あらすじ・過去の映像化・監督論まで全まとめ】 DUNE:デューン 砂の惑星 予習用動画 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=EQ_MziSqOL4
【そえまつ映画館】#42 「DUNE / デューン 砂の惑星」を映画評論家の添野知生と松崎健夫が語る! - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=b2oTFpBS17g&t=9s
【予習必須】超ざっくりわかる『DUNE デューン/砂の惑星』の設定・雑学まとめ【ネタバレなし】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=uwZhukL1iuo&t=84s
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.