この発想は面白いなぁ
ARでキラーコンテンツが出るとしたらこの方向だと思う、できるなら閉じたスタンドアロンのアプリじゃなくクラウド上で情報がアップデートされていくものであって欲しい。
ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅
ゼーガペイン、TVシリーズの後日譚となる新作「オルタモーダ編」の制作が決定!
https://twitter.com/zega_official/status/1697081976241746340
『廃退した街の様子をガイド付きで見せるウォーキングツアー、「ドゥームループ・ウォーキングツアー」』なんて企画あったんですね..^^;;
https://chihouban.com/?p=14033
@higo1974j お大事に。
Apple、2023年9月13日午前2時(日本時間)にスペシャルイベント「Wonderlust.」を開催すると発表https://www.macotakara.jp/news/entry-45221.html
iPhone 15は9/13(Wed.) 2:00 JST発表。
https://www.apple.com/jp/apple-events/
AMD Japanがさりげなく頭脳プレイをしている今回のニュース。
いちおう、現在の棋界の常識では今は藤井先生のことは「藤井聡太竜王名人」(棋界では竜王と名人が格式的にトップ2だから)か、あるいは「藤井聡太七冠」(栄誉を称え)と呼ばなければならない。
んでもって、将棋マニアの方達から「PCWATCHとかの記事では、なんで藤井叡王と呼ぶんだ。けしからん」という声が出ているようだが、そこはそれ、AMDがスポンサーしているのが、叡王戦だから。しかも、各編集部へばら撒いたAMDのニュースリリースでは「叡王」と明記しているから、リリースベースで記事起こしている編集部はそう書いてしまうのは仕方ないことなのだ。
しかし、ここで"したたか"なのがAMD Japanだ。
リリースを出している張本人のAMD Japanは、今回のニュース、ちゃんとAMD公式Twitterでは「藤井聡太七冠」と呼称しているのだ(笑)
棋界から怒られないように。
つまり、マーケティング的な観点から、今回のニュース、一般メディアには「叡王」と書かせて記事化させる戦略なのだ
Window System(GUI)に初めて触れたのはX Window 10でしたが、Window Systemにも歴史あり、という読み応え有る記事でした。
---- Cut ---- Here ---- Cut ---- Here ----
ウィンドウを閉じる「×」ボタンはいつから使われるようになったのか?
https://gigazine.net/news/20230819-x-to-close/
今日からIEEE Hot Chips 35開催です。最近は機械学習のハードウェア実装の話題もホットなテーマなんですね! また、参加してみたいなぁ...
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1523078.html
超高音質で音割れしない。プロ仕様マイクはRODEの「Wireless PRO」で決まり! https://www.gizmodo.jp/2023/08/rode-wireless-pro.html
久々に全部聴いちゃったよ
文化系トークラジオLife「さよならTwitter~私にとってのSNS」
https://www.youtube.com/live/ufzD8_67nOs?si=UCQ2qxfslkCzYZho
SIEがAudezeを買収というニュースをみて変な声出た
https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/g/g200000061410/
こんな感じの高級ヘッドホンと、最近はゲーミングヘッドホンとかも出してたけど
高級ヘッドホン路線はそのままで、ゲーミング系がSIE経由になるのかな
待ってました! いつもの勉強講座だよ〜
生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第六回:Stable Diffusionの基本2 / LoRAの概要と6つの例を紹介 (西川和久) https://www.techno-edge.net/article/2023/08/22/1780.html
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.