@shinobu AI系だとVRAM容量最優先になってしまいます。RTX4090が買える財力があれば別なのですが...^^;
ドリームキャストやPSVITA、iPhoneのGPUとして有名なPowerVRを提供していたImagination TechonologiesがGDC2023の展示会に出展していたので、話を訊いてきました。
【訃報】ZIP圧縮やPNG・PDFなどファイルフォーマットの基礎を作ったジェイコブ・ジヴ氏
https://gigazine.net/news/20230327-jacob-ziv-passed-away/
「ラズベリーパイは汎用AIの夢を見るか?」ということで、Raspberry Pi CM4と対話することに成功しました^^)/
色々厳しかったのでTTS部分のみMacBook Proにオフロードしています。本当はVoicePeakの可愛い声で喋って欲しかったのですが、まさかの英語を喋れないという...orz
https://youtu.be/cNktfmeEBFY
NHK BSプレミアムで3月31日の午後10時から、NHK総合でも4月15日の午後7時30分から放送する予定
映画「シン・仮面ライダー」の制作に2年間密着したドキュメンタリー番組、NHKが放送へ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/24/news202.html
記事公開しました!@hakkendenさんに感謝。
超伝説級コンピュータ研究者が集まる凄いイベント『GRAPHICS SYMPOSIUM』間もなく開催、絶対に見逃すな(CloseBox) @TechnoEdgeJP https://www.techno-edge.net/article/2023/03/24/1062.html
@mazzo 記事、楽しみにしています^^)/
ユタ大学コンピュータサイエンス学部創立50周年イベントの目玉の「GRAPHICS SYMPOSIUM」が明日の早朝4:45am(JST)から始まります。YouTubeでLivestreamingで観られます。(Alan Kay、Jim Clark、John Warnock氏など3D CG界の著名人が勢揃いします!)
https://www.youtube.com/watch?v=ui3R1Dlmsk0&list=PLtEiNDpDHWVQL3vNTm9GZahtS6y3QEiVs&index=3
Project Egg for Switch!! MSX0Stackも配信始まるし、マルチプラットフォーム化凄いですね!
https://www.4gamer.net/games/695/G069544/20230324028/
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.