LinuxでBluetooth audio聴いている方は少数派な気がしますが、7月にリリースされたPulseaudio 15で、LDACやAptX、SBC XQが新しくCodecとしてサポートされました^^)/
あと、HFPでデフォルトのCVSD以外に高音質なmSBC codecも漸くサポートされました〜(高音質といっても、帯域8[kHz]では有りますが...orz)
https://www.freedesktop.org/wiki/Software/PulseAudio/Notes/15.0/
Bluetoothで44.1kHz/16bitロスレス「aptX Lossless」 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1348134.html
Top Gun: Maverick、また延期で来年5月へ...
https://www.washingtonpost.com/business/2021/09/01/paramount-top-gun-covid-delay/
XR Kaigi 2021の超早割りチケット(5,500円)の販売始まってので、早速購入だん。
https://twitter.com/XRKaigi/status/1432894400988733448
お仕事で使うのであれば、Docker Desktopが有料ですってよ!
Docker is Updating and Extending Our Product Subscriptions - Docker Blog https://www.docker.com/blog/updating-product-subscriptions/
Apple、デベロッパー向けに iOS 15 beta 8 (19A5340a)、iPadOS 15 beta 8 (19A5340a)、tvOS 15 beta 8 (19J5345a)、watchOS 8 beta 8 (19R5342a) を配布開始
https://developer.apple.com/news/releases/
今夜9時NHK「プロジェクトX」はデジタルカメラ開発 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1347337.html @avwatchから
「魁!! 男塾」100話まで無料公開 ピッコマが48時間限定で https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/31/news141.html
ARM規模の会社でも、こんなトラブル起こるんですね...gkbr
---- CUT ---- HERE ---- CUT ---- HERE ----
Armの中国合弁会社がArmからの独立を宣言し、中国市場を乗っ取り。ArmのIP売上から作られた中国独自製品も発表
http://www.gamecast-blog.com/archives/65984795.html
高度経済成長期の日本を見る思いで中国製品の品質向上を見ていますが、日本が輸出で伸びたのに比べてあの国には巨大な消費市場もあるのは強い。
/ TikTokのByteDanceがVRデバイスメーカーPicoを買収、VR事業に本格参入 | Mogura VR https://www.moguravr.com/bytedance-buy-pico/
MSXの立役者・西 和彦氏が“次世代MSX”に「もうすぐ」とコメント。自身で“狂気の沙汰”と呼ぶプラットフォームとは
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210830103/
ほう…(まあ実物が出てきてからかな…)
うわー98の新機種だー。
NEC、高耐久/長期保証の産業用PC「FC98-NX」に第9世代Core搭載モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1346578.html
LL 2021始まってます。
東京都の戦略的検査強化事業の最新データでは、陽性率が8.9‰に到達。単純計算で113人に1人が陽性...orz
https://fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensa/kensuu.html #COVID19 #tokyo
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.