@rukao と、思ったら、昨日時点で売り切れていて、カテゴリだけがオンラインストアに残っている状態みたいです...orz
@rukao KINGJIM Storeでも、カテゴリは有りましたが、まだ予約注文は出来無いみたいですね...(もやもや)
@norikun 何故か、この記事凄く記憶に残っていました。その後、CGプログラム開発に没頭したのも、この記事の影響があるのかなぁ…と思ったり。
ドゥーンがネトフリに
映画「DUNE/デューン 砂の惑星」がNetflixで見放題配信!22年6月22日より https://www.earlyteches.com/2022/05/dune-netflix-jun-22-2022-coming/
@goshima 結構暑いですね...^^; ベイエリアの採用控えのニュースが気になっています...
Apple、WWDC22のプログラムを公開、日本時間6月7日に基調講演で開幕
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-42912.html
@skawa ノートPCの方は不明ですが、ソニーのとの差が気になってます。6/4なので、まだ少し先ですが楽しみです♪
@NokuchiRhino お察し、ありがとうございます😊
@NokuchiRhino 2019年に卒業したので、最近の状況は分かりませんが、まあ、色々有りました^^;;;
@NokuchiRhino 元Gateboxのエンジニアとしては、近藤さんに色々思うところ有るけど、記事中の値段とかちょっとTypoが有るのが気になる..^^; あと、結婚証明書は、はっきりいって(中の人は)死んでました...
@mazzo 当時、中学生でしたが、ワクワクした記憶が残っています。あと、NHKの9時のニュースのOPをCray-1のレイトレで作ったと記憶しているのですが、これも結構Epoch makingなCGイベントだったと記憶しています。なにもかもが、懐かしい...
@mazzo 「ゴルゴ13」が懐かしかったです〜
この黎明期のCG歴史が全て懐かしい。
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.