新しいものから表示

15年前の今日、メキシコのCancunから見たカリブ海(or メキシコ湾?)の写真でも。
とtめお海が綺麗でした。浜辺で飲むテキーラは、格別でした〜

ミューオンの異常磁気能率、標準模型からの乖離が4.2σまで確定。素粒子物理学ファンには胸熱な展開。もしかしたら地球にも三体の智子が来ているのか⁈
news.fnal.gov/2021/04/first-re

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

6月は例年以上にIT関連の年次ベントラッシュっすな〜

ゲームの祭典「E3 2021」は6月12~15日にオンラインで無料開催へ itmedia.co.jp/news/articles/21

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

6502といえば、Apple ][とファミコン

しかし、東芝(6502)がストップ高とは...
"6502"といえば、ついついMOS 6502を連想してしまいますねぇ...

ようやく、確定申告終了。初めてe-Taxを利用してみました。MacBook Pro (Intel) on Catalinaでも問題なく出来ました。やはり、税務署に並ばなくていいのは良いですね。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

えっぐいな

“中国の求人サイトによると、アニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)。一方、日本では月収17万5000円でも業界平均よりずっと高い。中国と日本の関係が逆転しつつある”

"「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース" news.yahoo.co.jp/articles/9af6

15年前の今日(2006/04/06)に、メキシコのChichen Itzaを観光したときの写真です。観光地でも有名なカンクーンからバスで5時間ほど内陸にある遺跡ですが、観光ツアーバスが沢山出ているので、比較的簡単にいくことが出来ました。
1枚目が有名なプラミッドの写真です。このピラミッド、登りたかったのですが、数ヶ月まえにフランスの方が落ちたらしくて、登頂禁止になっていました...orz
2枚目は、天文台の遺跡です。古代マヤ文明は、とても正確な暦を作っていたことで有名ですが、その暦を作るために、このような天文台で正確に天文観測を行っていました。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

こんな記事を無料で読ませてもらえるなんてありがたい☺️

庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上) | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
diamond.jp/articles/-/107910

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Microsoft、バーチャル「Build 2021」を5月19日から48時間、無料で開催へ itmedia.co.jp/news/articles/21

5/1オープンのIKEA新宿のプレオープン内覧会、予約だん。
4/29日です(IKEA Family member only)。

今年の総火演は、5/22(Sun.)でオンライン開催もといオンライン中継のみとのこと。
this.kiji.is/75163356413739008

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Foundationシリーズ三部作、個人的には原作が超お勧めです〜 (といっても、読んだのは高専生の頃ですが...^^;)

「ファミコン発売中止ゲーム図鑑」が届きました。2017年に出版された「幻の未発売ゲームを追え!」のファミコン版という感じでしょうか... 人知れず?闇へと消えていったゲームが昔は沢山あったんですよね...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。