新しいものから表示
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Apple、watchOS 7.3から日本でもApple Watch Series 4以降で「心電図」が利用可能になる模様
macotakara.jp/blog/Watch/entry

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Appleがデベロッパー向けに iOS 14.4 RC (18D52)、iPadOS 14.4 RC (18D52)、watchOS 7.3 RC (18S801)、tvOS 14.4 RC (18K802) を配布開始
developer.apple.com/news/relea

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Bloomberg:Apple、AR/VRヘッドセットを2022年に発売する計画?
macotakara.jp/blog/rumor/entry

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

PS2はDVDの、PS3はBlu-rayの普及に一役買ったんじゃないかなあ。

自宅にいち早くDVD-Video再生環境を導入したのは、本当に新世紀エヴァンゲリオンを観るだけの為でした。それにしても、当時あの内容を夕方6時台にテレ東で放送したよなぁ...と今更ながらに思います。

その後に、新世紀エヴァンゲリオンのDVD-Videoが発売されだしたんだけど、まだPS2が発売前だったのでそのDVDを観るだけの為に、自作PCにDVD-ROM DriveとMPEG2 Decoder Boardを買って、Overlayモード(アナログ合成)でエヴァンゲリオンを観たいたなぁ...

最初に、新世紀エヴァンゲリオンを有人に勧められたとき、全話のVHS Tapesを借りて徹夜して一気に観てしまった。その後はまって、メディアを購入したけど、まだDVD-Video出て無くてLaser Disc版を買って、兄にVHS Tapeにダビングして何回も何回も観たのを思い出す。

本当は、明日のヱヴァンゲリヲン新劇場版Qを金曜ロードSHOW!で観て、そのままシン・エヴァンゲリオン劇場版を観に行く予定だったのに...(残念無念)

ちょうど16年前の今日、OASISという標準化団体のF2FでBoulder, COに来ていたときの写真です。3日間の日程の最終日は、IBMのFacilityから場所をSki Resortに移して...
まあ、そもそもBoulderで開催するのも全員がSkiをしたかったというのが本音でした。(IBMは米国中に施設を持っているので、親切にも会場提供して下さいましたw)
まあ、これも標準化活動の一環と言うことで〜(もう、時効ですよね)

Raspberry Pi PicoのSoC、Cortex-M0+のDual coreなんですね。興味深いかも...

Appleに続いてRaspberry Pi財団も独自SoC (Raspberry Si)を開発してきた事に素直に驚きです。
コアは、Cortex-M0+なので、随分と規模は違いますが...^^;
raspberrypi.org/blog/raspberry

とりあえず、Raspberry Pi Pico発注だん。というか、雑誌の方ですが〜

今品薄のパルスオキシメーター、M5Stack Coreで作る方法を発見、早速注文してみました〜 (Core欲しかっただけという噂もw)
hamamuratakuo.hatenablog.com/e

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

4月30日までに使い始めれば端末代は無償に。

GPSで子供の移動を見守ガジェット「まもサーチ2」2万台無償提供 japanese.engadget.com/gps-watc

あと、Androidの開発出よく利用していたVysor、最近iOSにも対応(macOS用アプリ版のみ)していて、macOSの画面上からiPhonenの画面が操作できて結構良かったです。
キーボード&マウス操作の方は、Bluetooth経由で実現しているので、ケーブル接続&BLE?でも接続する必要が有りますが...

今更ながら知りましたが、iPhoneをMacに接続すると、QuickTimeからカメラとして認識されて、macOS上からiPhoneの画面を見たり、録画出来るんですね〜 (操作はできないけど)

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

GeForce RTX 3060はGeForce GTX系ユーザーの乗り換え先としては文句なし。しかし上位機(3070以上)を食うほどではない様子。それは先代比二倍のシェーダー性能向上を与えられながら、メモリバスやROP数がGeForce RTX 2060と変わりないところに現れている。
4gamer.net/games/527/G052743/2

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

今日から終電繰り上げっすよ
帰れなくならないように気をつけましょう

首都圏鉄道各社、1月20日から終電繰り上げ。各社の対応まとめ - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/doc

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。