povo 2.0、0円維持だと180日間で自動解約になる可能性があるみたいですね。
完全な0円維持というのは出来なさそう。
povo 2.0、最低通信速度が最大128kbpsになってるのが地味に罠ですね。
トッピングしないと128kbpsになってしまうので、0円維持状態は本当に使わないってレベルになりそうな予感。
「povo 1.0」は新規受付終了へ、2.0との違いは? - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1350587.html
まずPCを何に使うか?ですわなぁ
授業内容によってPCの計算能力要件を定めて本体価格を想定し、そこからサポート費用などが加算されて総額が出されるので、まず何に使うかハッキリしないと安いのか高いのかわからないという・・・
地上波のロケすらもスマホになる時代が来るんだろうか?
https://twitter.com/hoshino_suke_/status/1436505286580207616
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。