新しいものから表示

7月からですね。
「◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TVアニメ「AIの遺電子」
2023年7月より放送開始
___________◢

TVアニメ「AIの遺電子」2023年7月より放送開始!
合わせて、物語に登場するキャラクターたちの新たな場面カットも公開しました。

放送をお楽しみに!

t.co/RHAldSoh6h t.co/xaWr1KIKSv

twitter.com/ainoidenshi_off/st

S5M2ももう来週か~
楽しみだな。

雪ですねぇ
これけら都内にむけて出勤です。

散財日記、しばらく日本の色調にすっかり慣れてたけどサンフランシスコに戻るとまたあの日本とは一味違う鮮やかな色調になるんですかねぇ。

@higo1974j なるほど〜、やはりPCの方が入力とかは楽そうな感じですかね〜

確定申告、皆さんPCですか?
それともスマホ?

まだ全然やり方を調べてないのですが、今年度は奥さんが転職の関係で年末調整されなかったのでうちもやらないとダメっぽい感じ。

Nostr、リレーが増えれば増えるほど全部のサーバーと全部の情報をやり取りするのでモバイルだとトラフィックもバッテリーも持ちがやばい感じしますね。

mstdn.guru/@jake/1098347737238

WireGuard用のVPN鯖を用意した方が早いし楽だしってことになるのかなぁ🤔
とはいえ、ひかり電話を使いつつ小型onuも扱えるとなるとNVR510が手頃なのよね。

ぐぬぬ、GL-MT3000でL2TP/IPsecのトンネルをデフォルトゲートウェイにしてもなぜかトンネル通らない件をDeepL翻訳駆使してフォーラムに投稿。
L2TPをOpenWRTで使うのはどうしてもマイナーだし、メーカーも多分あまり力入れてないし回答付くかなぁ……

@satoshi817 ですね〜
普段からLANケーブル自作するような人ならそんなに苦ではないんですけども😅
自分が特殊なケースに当てはまってるのでコネクターつける機材一式などは揃ってて苦もなくやりましたが、縁のない人だと大変ですよね。

ああ、そうか神田沙也加さん亡くなってるからアナ雪3とか声優交代の可能性高いのか。

@satoshi817 うちは似たような配線頼んだのがリフォーム業者さんだったので、その辺はわからないって話を事前にされたことありましたね。
コネクターは自分でつけるからケーブルだけ出しといてーって感じで。

ただ最終的には業者さんが施工したLANコンセント側の施工が悪くて、後からコネクター付けてテスター掛けたら見事に配線不良でボロボロ複数コンセント側をやりなおしってのがありました😅

自分でも確認してみましたが、ThinkPadシリーズだとX1 Extremeしかなさそうですね。

RTX3060 6GBが載ってる様子。
超アチアチなのはちょっとネガティブ要素だなぁ。

昨年のホリデーシーズンにおけるイベントを終えてから完全に食生活の制限が外れてて過去一デブっててさすがにやばいな、ということでMy Fitnesspal再開。
1日1600キロカロリー生活に戻ります。

@snortoink 気の合う友人と遊ぶと面白いんですよね~

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。