新しいものから表示
どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

drikinさんのレビュー直後に兄弟機ということで買ったeufyのロボット掃除機。ちょうど2年ぐらいか、バッテリーヘタってきましたねえ。昔バッテリー売ってたのに今はないみたい、新しいの買うか検討中。ボチボチしまったままの新しいの開封レビューをってさすがにないかw

どりきん さんがブースト

ニーズはまったくないと思うけど、ダジャレブックマークを に置いた。

note.mu/mazzo/n/n69b0819aa42e

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

Engadget 日本版 記事への愚痴 

japanese.engadget.com/2019/10/

PV稼ぎなのか知らないけど、こういう記事って本当にダメだと思う。Apple と Google じゃ収益源も違えばハードウェアの位置付けも違うでしょ。逆立ちしたってGoogle がApple の様になることは無い。プライバシーの考え方もGoogle と Apple じゃ線の引き方が全然違う。環境問題なんて、今どの企業も取り組んてることだし、Apple の生産規模でやるのが凄いのであって、Google がしてもインパクトは無い。とりあえず後追いって事にしたいってのが、ひしひしと伝わってくるだけ。

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

今月の日本出張は、なんのPCを持ってくるのかな?やっぱりドヤfoldと、こちらもドヤのゲーミングラップトップ?
ペリカンの出番はない?

どりきん さんがブースト

新しいアイディアを生み出すには、間違え上等でバックスペースを使いながら、それを育てる文化が大事という。まさに、グルドンでいう散財も、間違え織り込み済みの試行錯誤の文化といえるかなと。
backspace.fmというPodcastが、音声認識というテクノロジーが普及し始めたこのタイミングで、BSMというテキストメディアに至ったというのは必然なんだなと、胸熱に。

どりきん さんがブースト

ドリキンさん回がアップされた!

どりきん さんがブースト

Pixel 4のレーダー、検出可能半径60mってホント?
一瞬60cmかと思った。

どりきん さんがブースト

外野から見ればふたりとも「ひとの話を聞いてない」w

どりきん さんがブースト

最近、怒涛のコンテンツ供給で消化が追いつきませんw

どりきん さんがブースト

12分程度なのでなんとか時間作って!

どりきん さんがブースト

さ、20分集中して仕事しようw

どりきん さんがブースト

nezumiさんプレミア上映30分後に始まります

ランチとiZotope Spireポータブルレコーダー youtu.be/2BKzkII4TnM @YouTubeさんから

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。