新しいものから表示
Norimaki310 さんがブースト
Norimaki310 さんがブースト
Norimaki310 さんがブースト

ジャニーズ会見に「当てちゃダメな記者リスト」が運び込まれていた問題。で、ジャニーズ側は例によって「知らなかった」。
こんな素晴らしい茶番が連続で見られるなんて出来すぎている。
ビッグモーター会見で「ゴルフを愛する人への冒涜ですよ」発言で日本国民を笑いの渦に巻き込んで調子に乗った「笑いの神さま」が、またしゃしゃり出てきている気がする。

news.infoseek.co.jp/article/sp

Norimaki310 さんがブースト

今日は母親が病院に診察に行くというので妹と3人で。幸い重大な疾患ではないが、もう90歳なので家のリフォームは必要といった話に。こういうときは頼りになる親族がいると助かる

Norimaki310 さんがブースト

妹がbackspace.fmを聴いていることが判明。善司さんのファーストフードアイス入れない話がお気に入りらしい

Norimaki310 さんがブースト

母校の近所で買ったかんころ餅は、ちぎってそのまま食べられるやわらかさ

Norimaki310 さんがブースト

しかし妹の口から「ドリキンさんは」「善司さんが」と聞かされるのは変な感じである

Norimaki310 さんがブースト

Intel Innovation 2023のSamsung Display社のブースで、次世代のGalaxy Fold的なプロトタイプを見てきた。1つは二つ折りの先「三つ折りFold」的な「Flex G」。もう一つは二つ折りから開くとさらに画面が横に伸びるEXPANDスタイルの「Flex Hybrid」。この先まだ色々ありそうね
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

Norimaki310 さんがブースト
Norimaki310 さんがブースト

技術の手帖に記事を投稿いたしました。よろしければご一読ください。

Uber? Go? 夜の都内でオペレーションの仕組みをタクシードライバーに聞く。 techno-note.net/article/2023/0 , ,

Norimaki310 さんがブースト
Norimaki310 さんがブースト
Norimaki310 さんがブースト
Norimaki310 さんがブースト
Norimaki310 さんがブースト

無事エクササイズリング閉じましたw
秋葉原駅に行く途中に見つけた飲み屋が面白そうでした

Norimaki310 さんがブースト

自分がアウトレットで買ったこちら。スペック表にはHDR対応との明記がないけど繋いでみたらちゃんと「ディスプレイ設定」から「HDRを使用する」が選べた。エリア駆動なしバックライトの範疇で、ちゃんとHDR映像表示にはなっていた。画質は意外と普通。USB-C端子は緩め。

amzn.to/3PPnRm1

Norimaki310 さんがブースト

自分の書いたIntel Innovation基調講演の記事が掲載されました。Intelは「一般ユーザーにはAIが使えるようにする推論アクセラレータだけあれば十分でしょ」と、命令セットではなく、APIから使うタイプの推論アクセラレータをCPU側に搭載する戦略「AI PC」を打ち出してきましたitmedia.co.jp/pcuser/articles/

Norimaki310 さんがブースト

Intel Meteor-Lakeの完全解説編の後編です。
新Coreプロセッサには推論アクセラレータ「NPU」が統合されます。しかし命令レベルではなく、APIから使うスタイルです。また内蔵される新GPUはARCシリーズに似ていますが実は大きな違いがあります。前編と合わせてどうぞ
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

Norimaki310 さんがブースト

サムスンのビックリドッキリメカを見てきた

youtu.be/-BJE0OqviCQ

Norimaki310 さんがブースト

サムスンの「ブルーライトは恐ろしいよ!」の啓蒙動画が何かおかしい(笑)
でも、この路線のへんてこ動画はもっと見たい気はする

youtu.be/QwnYm1zy2LU

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。