Comcast契約者って大変なんですね。
>> Jin Kubota @JinKubota
@drikin @yuka に朗報!?
https://wired.jp/2018/01/11/san-francisco-municipal-fiber/
ハーバードの研究でも「コミュニティ所有のブロードバンドの方が安価で効率が良く、ネット中立性を害しない」とあります。
VLOG新シリーズのドリぱんコーナーですが、アップッルジンジャーとかいかがでしょうか。
@drikin
Apple製のリサイクルジュエリーはDell製より高くなる?
https://www.gizmodo.jp/2018/01/jewelry-from-recycled-dell-computer.html
元々スマフォからはユーザ登録不要だったので、その場で転送する手間を厭わなければそちらの方が使い勝手は良いと思います。
改善して欲しいのは支払いでnanacoじゃなくてsuicaで支払いたい!
>> ほげほげ @hogehoge
そういえばセブンのネットプリントがユーザー登録不要になったらしい
@mazzoには悪いけど、niconicoでは観る気にならない。今の普通の人はAbemaを選ぶのでは?私にはあのコメントオーバレイ機能のサポートがシステムの改善を遅らせているように思えてならない。
> さ @saiyou_ya_tu
Abema攻めてるな #ポプテピピック
Jangleの2K円純正シリコンバンドは複数個散財しても使用イメージが湧かなかったが、この手口なら2個いちで買うことができる。
>> すろうはんど @slowhand1964
MKBHDのカメラ絞りリストバンドも気になるけど、AWリストバンドのハイブリッドアイディアはもらい!
Googleサービスはなるべくこのアプリで使っている。
フォントセットが格安と言うことで購入。
定価99%オフの3千円!デザイナーが愛用したい商用フォント集が期間限定で登場
http://photoshopvip.net/106776
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)