新しいものから表示

東京の街並みに一番会うと思っているのが、GIOSのブルーですがグルドンにはオーナーはいないのかな?

LSK51 さんがブースト

あれ?今21世紀だよね?

文書作成、ワードに統一=効率化で働き方改革-農水省:時事ドットコム
jiji.com/sp/article?k=20180113

ドリキン派サイクリストのメッセンジャーバッグはクロームかミッションワークショップ派が多いと思うが、私はずっとTimbuk派。

業者化現象がここでも。
>> 新しい商売道具⁇検討中。

LSK51 さんがブースト

起きたさんの金銭感覚も怪しくなってきた?

自転車にもジャンルは色々あるのですが、80年代に、日本、台湾 、西海岸のコネクションでMTB🚵‍♂️とPC🖥は発展したので文化的に共通項があったとおもいます。

>> 自転車好きとガジェット好きは共通してる人が多いイメージ。

その大元は、地下の支配者である大阪梅田に通じている。実は、りニアは無くても良い。

>> 一方地下は新宿駅に支配されている

LSK51 さんがブースト


想像以上にシュリンクしてた。
Vita後継機にかすかなかすかな期待を持ってたけど、もう無理かもわからんね。

» 米欧日の家庭用ゲームソフト市場は14:10:1の比──なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか【西田宗千佳:新連載】 news.denfaminicogamer.jp/kikak

LSK51 さんがブースト

これはヤバイ。17日楽しみ!
m-flo loves 安室奈美恵 / Luvotomy (TeddyLoid Remix)

m-flo.com/schedule/detail.php?

4K放送は内容の充実したCHを見るには同軸ケーブルも更新必要かもしれないので集合住宅は厳しそう。
更にCAS付きで(MSとappleも逃げ出す準備中の)H265のコーデックが必要。オリンピック需要には間に合わないので普及の目処無し⁈

YouTube 強化を目指すモバプリ曰く、「ドリキンさんのは自主制作映画並みにカネかけている。」

youtube.com/playlist?list=PLB_

LSK51 さんがブースト

情報処理学会の口座振込変更届が未だに紙にハンコ押して郵送。萎えた。

全録の一週間のディスク使用量は、自称Youtuberのディスク消費量より少ないらしい。

>> パナソニックの全録レコーダーを散財。
最近BSのおかげで、テレビを見なくなりました。全録を使えばYouTube 的にテレビが観れるらしいです。これを情報収集目的で利用したいです。

4Kテレビは今のところ、低品質の放送を大画面に耐えるように改質する装置のように見える。大型でハイグレードなものは、PCモニタにほとんどない。

>> 4Kはインターネット放送だけで十分な気がするので、4Kテレビに買い換えるより4Kモニター買った方が良い気がしてきた

SFからTokyoのJAL便にEcho Spotの運び屋が搭乗しているような気がする。

@drikin さんはモメント買うときにカウンターウェイトもポチっていないのでしょうか?
それともosmoで使っているときはワイコンレンズ使ってなかったのか?

mstdn.guru/@ikeikeikeda6/99348

もしやドリキンさんは来週からの出張を見据えて日本時間に起きている?

草はいけないですよ。ドリキンさんのように舌を噛むような名前でかかないと。
mstdn.guru/@heso_jp/9934631820

LSK51 さんがブースト

食パン警察🍞👮‍♂️も存在していたのか?

食パン警察🍞👮‍♂️も存在していたのか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。