伝説のクソアニメ「#ポプテピピック 」の制作の裏話。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000019238.html
BuzzFeed Japan、「今夜は木曜日」でアニメ「ポプテピピック」を特集
昼ドリも文字起こしできて、Fastlyを使って配信でされる。
https://developers.cyberagent.co.jp/blog/archives/20506/
アメブロ2019: こえのブログでのPWA
まさに「1日は24時間しかない」です。
年齢が上がるごとに体感時間はどんどん短くなり、同時に複数の事をこなさないと消化しきれなくなります。
本来はじっくり見聞きしたいPodcastやYoutubeも1.5倍速を余儀なくされたり・・・
Appleのサブスクリプション戦略、最大の敵は「限りある時間」かもしれない(松村太郎) https://japanese.engadget.com/2019/03/26/apple/
やっぱり、75度のお掃除台は必要だった。
idanbo: "WSJ:Apple、MacBook ProやMacBook AIrの第3世代バタフライ式キーボード…" - グルドン
https://mstdn.guru/@idanbo/101827577649171976
じゃあ、来年のオリンピックイヤーは「しゃくじいマツ☆コウ駅」か。
えぎょ🧚♂️: "石神井公園駅が「しゃくじいコウペンえき」に ぬいぐるみ付ききっぷも https://www.tra…" - グルドン
https://mstdn.guru/@egyo/101828344941520577
EZ DO JUICE feat.DJ KOH
DJ KOHが、EZ DO DANCEに合わせて「野菜ジューサササイズ」する謎のWeb動画が話題に。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/26/news011.html
DJ KOOが走って踊って洗濯する……!? EZ DO DANCEに合わせて「洗濯ササイズ」する謎のWeb動画がカオス極まる
AppleMusicでも使いづらいのが難点だけど、iTunesは1日も早くなくなって欲しい。。PodCastもAppleMusicに含まれるのかな。
https://gori.me/apple/itunes/115547
「Apple TV」の再定義が示唆する「iTunes」の終焉
まあ、後半はエディキューショーですからボーナストラック。
今回のノビズポエムの主題はノビレス(nobi-res)オブリィージュ。開催前の記事にあるようにキチンと使命を果たされた。
「WHATの部分のレポートは他の方々に任せ、筆者はテクノロジーとデザインの両方の視点を持つ唯一の招待プレスとして、Appleがどんなデジタルライフスタイルをデザインしようとしているのかの部分にフォーカスしてレポートしていければと思っている。」
Keizou
: "やはりいくらnobiさんでもあのバラエティーショーについては何も言えなかったのか うん・・・難し…" - グルドン
https://mstdn.guru/@keizou/101823524851131260
Asanaが日本語化。朝8時にこの案内メールが来たので、きっとタイムゾーンも日本になったのかな。
いよいよ!Asana 日本語版が登場 https://blog.asana.com/2019/03/ja-asana-new-language-japanese/
それは良くないですね、会社に昼ドリの時間を確保できるように交渉しないと。
Masafumi Otsune: "おととい来日した誰かのスケジュールをちらっと見せてもらったけど、ランチタイムの隙間が無い状態だった…" - グルドン
https://mstdn.guru/@otsune/101820513875229468
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)