初めてYouTuberとして取材してもらった!!嬉しい!!!😍
かなり手間暇かかった記事なのでぜひ読んでいただけると嬉しいです!!
https://qolhacks.com/youtubers-future-pichikyo
Indiegogoより割高で単に輸入代行なので人気は出ないと思うが、普通のお弁当箱をケースに使うのは以外と良いのかもしれない。
アップルファンの生活をもっと便利に!魔法のお弁当箱
https://camp-fire.jp/projects/view/53423
VRドリサンポの出現で、前からやってみたかった撮影中のドリキンさんとすれ違う一般人のリアクションだけを堪能出来てうれしいw https://mstdn.guru/media/-MvpdVx9bH0bEweKDVM
AndroidのcastはURL投げているだけなので、端末側には影響ないということでは?
>>ワンコが好きだ丼
VR動画をIPADで表示し、それを
AIR PLAYで ......やっぱ、ANDOLOIDの方が相性がいいんかな??
読唇術の達人は見た
Bskさん「青木くん、その鈴似合っているね。」
Driさん「気づいた?日本に帰ったときにリスナーのystkさんに薦められたんだ。」
>> @naoki_t
basukeさんは、固まってたのでは?w
これは例の隠しminixの問題の顕在化なんでしょうか?
http://www.publickey1.jp/blog/17/cpuminix_3google.html
> kmaeda
Pentium (P5) の計算バグを思い出させるが、影響はそれ以上に甚大。世の中色々面倒臭いなぁ。
このプラレールが目でみえるので面白いです。
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m001205.html
> maier
NHKの番組は見ていないのですが、この本の、NANDからスタートするコンピュータの仕組み解説がとてもおもしろいです。
確かにネックマウントではなく、首輪に見える。
> gorosukenary
#ドリ散歩154 見ました。
.....宮川さんのインスタみました!ドリキンさん、首輪がぴっちぴちっす。GLIDER社はLサイズとかXLサイズつくるべきですね。
本日はヒカリエのTWDW最終日に行ってきたが、Vestaxの椎野氏がSHUREのマイクの溝の話から始めたのでグル民的にツボに入った。
氏は故プリンスの愛用のMad Catの製作者です。
https://wired.jp/special/2017/hidesato-shiino/
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)