ここからグルドンに登録できます!w
結局、どの問題に対処するのかな。
- 読みだし速度の速いセンサーにする。
- ボディ内手振れ補正を搭載する
- 内蔵NDフィルター
- BixonZ XR世代のプロセッサ(色味とメニューとレスポンス)
- 大きいバッテリー
おおすごい。
顔出ししたくなくてiPhoneのミー文字でYoutubeやるひともいますけど、こういうの出てくると選択肢が増えますね。
「自作のVtuberアプリ「Virtual Face』がリリースされました🌟
現実に顕現するの超楽しい‼️❣️
パーフェクトシンク対応のアバターをお持ちの方❗️ぜひ遊んでみてください✨ 」
ZEN4ベースのRyzen 7000シリーズの速報を書きました。
このあと時間経過とともに、追記していきます。
Zさんの海外出張はRyzen発表会かな。いずれにしても明日早起きしなきゃ
「Ryzen 7000シリーズ」を正式発表? AMDが8月30日8時(日本時間)からオンラインイベントを開催
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2208/17/news114.html
”親にLINEの使い方を教えていると、UIの意味が圧倒的に届かない層があることが再認識される。写真を送るアイコンは理解できず、パスワード入力の目のマークはわからない、ハンバーガーメニューは意味不明、スワイプ操作は異次元。”
親にLINEの使い方を教えようとしたけど、UIの意味から伝わらなくて詰んでしまった話→こういう層はどうやって生まれるのか - Togetter - https://togetter.com/li/1936679
さすが、オーナーは違う。
Apple銀座:2022.8.28:Finale https://youtu.be/Hd2zin-aJJY
羽田空港公式フォトコンテストの最優秀賞がすごい斬新。
EOS R6で、iPhoneが飛行機の写真を撮っている姿を撮影する
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...