新しいものから表示
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

結局、どの問題に対処するのかな。

- 読みだし速度の速いセンサーにする。
- ボディ内手振れ補正を搭載する
- 内蔵NDフィルター
- BixonZ XR世代のプロセッサ(色味とメニューとレスポンス)
- 大きいバッテリー

mstdn.guru/@shinobu/1089208020

tda1000 さんがブースト

ウルトラハード、浴室用使ってます。
水垢一撃で気に入ってます。

この油汚れ用洗剤、凄すぎたw
引っ越し当初から諦めてた油汚れも一撃でピカピカにw

iPhoneのMaxサイズ+casetifyケース、すっかり重さに慣れて不満は無いのだけど、家族の無印iPhone13を持った瞬間に、軽くて良いなと感動してしまったなうw

tda1000 さんがブースト

おおすごい。
顔出ししたくなくてiPhoneのミー文字でYoutubeやるひともいますけど、こういうの出てくると選択肢が増えますね。

「自作のVtuberアプリ「Virtual Face』がリリースされました🌟

現実に顕現するの超楽しい‼️❣️

パーフェクトシンク対応のアバターをお持ちの方❗️ぜひ遊んでみてください✨ 」

twitter.com/Maron_Vtuber/statu

tda1000 さんがブースト

大掃除のたびにお世話になっているのが、これ。160センチサイズの段ボールに30kgまで詰めてOK。

¥2000円弱で送料込みって、どうやって利益出してるんだろう?🤔

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

ZEN4ベースのRyzen 7000シリーズの速報を書きました。
このあと時間経過とともに、追記していきます。

4gamer.net/games/612/G061273/2

tda1000 さんがブースト

Zさんの海外出張はRyzen発表会かな。いずれにしても明日早起きしなきゃ

「Ryzen 7000シリーズ」を正式発表? AMDが8月30日8時(日本時間)からオンラインイベントを開催
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

tda1000 さんがブースト

”親にLINEの使い方を教えていると、UIの意味が圧倒的に届かない層があることが再認識される。写真を送るアイコンは理解できず、パスワード入力の目のマークはわからない、ハンバーガーメニューは意味不明、スワイプ操作は異次元。”

親にLINEの使い方を教えようとしたけど、UIの意味から伝わらなくて詰んでしまった話→こういう層はどうやって生まれるのか - Togetter - togetter.com/li/1936679

tda1000 さんがブースト

さすが、オーナーは違う。

Apple銀座:2022.8.28:Finale youtu.be/Hd2zin-aJJY

tda1000 さんがブースト

羽田空港公式フォトコンテストの最優秀賞がすごい斬新。

EOS R6で、iPhoneが飛行機の写真を撮っている姿を撮影する

tokyo-haneda.com/photo_contest

tda1000 さんがブースト

水出し玉露が夏最強だと思ってるけどがぶ飲みできる値段ではないw

個人的に夏はソルティライチ派ですがw、京都で飲んだ「冷やし飴」が全国区になってくれたら最強だと思います。
甘さをつけているのが水飴なので、スッキリしているのと、生姜の爽快感が夏に向いている。

そろそろZVシリーズの新機種の噂もあったような。。

ほんとに役に立たない情報ですがw、矢沢永吉さんの自宅の壁を塗った塗装屋さん=ウチの壁を塗ってくれた塗装屋さんですw
(一面だけ真っ赤な壁がある、みたいなお話を伺った記憶。)

カメラ内でレーティングを付けられるから、現場で、自分のお気に入りには★1、モデルさん側のお気に入りは★2、みたいな方法も良いかも知れない。

Lightroomのレーティング、★5つじゃ足りないので、★7くらいまで付けさせて欲しい。
ついでにカラーラベルも、5つ以上欲しい。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。