早く体験してみたいっす
#ジョン・カーマックの魔法 RT
改めてOculus Linkのプレゼン動画見たけど、なるほどね、いわゆるJPEG/MPEG的な圧縮の仕方はしてなくて、むしろシンプルに視界周縁部の解像度を下げて転送してるんだ(Axis-Aligned Distorted Transfer)。だから見慣れたフーリエ変換的ノイズは生じなくて、中央部は全く劣化なくくっきりと見える。
https://twitter.com/needle/status/1177590915147296768
Hikcさん(@Hikc)からリクエストがあったので、予定を含む現時点の私のPCの構成を簡単に
MB:ASRock Z270 Extreme4
CPU:Intel i7-7700K
CPUクーラー:Scythe 虎徹
メモリ:16GB(8GB x 2 DDR4-2133)
+ 32GB(16GB x 2 DDR4-2666) ←New 2019/09/28
グラフィックカード:Palit GeForce GTX 1080 Super JetStream
ストレージ(システム):Samsung 960 EVO M.2 NVMe SSD 500GB
ストレージ(作業用):WesternDigital Black M.2 NVMe SSD 1TB ←New 2019/09/28
ストレージ(データ):WesternDigital Blue HDD 6TB x 2 + 4TB x 2
PCケース:FractalDesign Define R5
電源:CoolerMaster V750 Semi-Modular
わかる人にしかわからんのだけど、ホントこういうの最高に感激する。
https://twitter.com/alexpach/status/1177980241878437888?s=21
iPhoneのNFCタグ オートメーション、1日目、 ベッドサイドに貼って置いて、「アラームを一括セット」に使う
購入先はAmazonでサンワサプライのものを。
10枚セットで900円台でした。
iPhone側はインカメラのちょい下、アプリアイコンの1行目あたりで読み取る。
シリコンケースを付けていても問題なしでした。
NFCタグがあることによって、いろいろアイディアを考えるの楽しいのでオススメです。
場所に貼るか、モノに貼るか、これはNFCタグじゃない方が良くない?とか、試行錯誤が面白い。
テキストメモを指定したフォルダに保存、とかログを付けるのに良さそう。
あとは、休憩所に貼って置いて、お勉強アプリ立ち上げるとかw
bluetoothのデバイス切り替えが出来なかったのは残念ですが、AirPlayは対応していて自動で接続出来たりするっぽいです。
iPhoneを操作するより、かざすだけの方が簡単なこともある。
🥰NEXT LIVE INFO🥰
2019.09.30(Mon)
@ 渋谷under deer lounge
OPEN 18:30/START 19:00
2019.10.8(Tue)
@ 代官山 晴れたら空に豆まいて
open 18:30 start 19:00
Adv ¥3,000 Door¥3,500(+1D¥600)
ご予約リプorDMお待ちしております🧚♀️🥳☺❤🤟💋‼ https://t.co/kV9DPZ9noW
西田宗千佳さんの注目記事 RT
実はAmazonの発表で、一番の驚きはハードではなく「通信規格」だった。で、それがなんなのかを現地で取材しました。 https://t.co/xH52HGBHuE
https://twitter.com/mnishi41/status/1177404269462376448
来週のスマホNo.1メディアのゲストの鈴木朋子さんの著書「親が知らない子どものスマホ」、注文してしまいました^^)/
「彼氏がAndroidユーザーだったら機種変させる」って...
https://japanese.engadget.com/2019/09/26/android/
また西田さんゲストにお呼びしたいなあ。
アマゾンの謎の通信規格「Sidewalk」が秘めた新戦略 ── これは「異例中の異例」だ|BUSINESS INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-199491
BelkinとかAnkerを買っとけってことか。
iPhoneのQi高速充電、iOS 13.1で一部ダウングレード 対応メーカーを制限
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/27/news076.html
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...