iOS 15:日本で販売されたiPhoneを海外に持っていくとシャッター音が鳴らない設定が可能に
http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-41808.html
練習しよぅっと🤳
【iOS15】ついにiPhoneにアプリ間ドラッグ&ドロップが来たぞー! やり方はこれを見て! https://www.gizmodo.jp/2021/09/iso-15-drag-and-drop-through-apps.html
ユカさんレビュー記事です。
iPhone 13と13 Proのカメラはどう違う? 撮影機能を作例と動画でチェック
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/21/news139.html
新Safari、意外と戸惑い評価も多いのですね。。
個人的には、大容量メモリを詰んでる自作PCやMacBookでやっているのと同じような使い方が出来るようになって、すごく感慨深いものがあります。
画面の小さいiPhoneでどこまでやれるかというところにもよりますが、タブグループはとても嬉しいアップデートでした。
調べものをしたい時など、何十、何百とタブが増えて行くのでカテゴリーごとに、分けて使えるのはありがた過ぎますw
特定のグループを残しつつ、こっちのタブグループは閉じる、みたいなことも出来て便利です。
例えばNotionとかは、アプリだと1つのページしか表示出来ないので、複数を並行して参照したい時など、ブラウザの方が圧倒的に便利で、これは何年も前からここでも要望を訴えておりましたw
(いっそ同じアプリを複数インストールしたい的な。)
アプリはアプリでお手軽に使える良さがありますし、ブラウザで使えた方が良い場合もありますし、アプリという概念の再定義キターという感じですw
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...