iPhone 13 Pro・iPhone 13 Pro Max ベンチマークレポート(暫定)
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-41766.html
iPhone 13のシネマティックモードやProRes対応は、なんとなく、イメージ戦略に打って出てきた段階な気はしてます。
(iPhoneのカメラって映画も撮れるらしいよ的な笑)
データ転送周りとか、いきなり完成形と言う訳でもないでしょうし、ユーザーの意見と折り合いをつけながら何年かかけて育っていくのだと思います。
今回もUSB-Cを採用しなかったのは、周辺機器との兼ね合いとか、大人の事情的な感じじゃないですかね。笑
もし今後USB-Cに変わるタイミングがあるとすれば、ユーザーが心の準備が出来るように、しれっと事前にリークを利用して伝えてくれるのではないでしょうか。
(そこは、急にびっくりさせるような機密にしない方がメリットありそうなので。)
あ、光学ズームって、広角、超広角、望遠レンズを切り替えるという意味でしたか。。
無印が、13mmと26mmを切り替えるから2倍、
Proが、26mmを77mmに切り替えて3倍ということかな。。?
エレコムは実にいい嗅覚をしてるw
XLRのダイナミックマイクをUSB接続できるケーブル - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1350946.html @avwatchより
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...