うちの奥さんがiPad Proのペーパライクフィルムを今までの「上質紙」タイプから「ケント紙」タイプに交換してペンの書き味が抜群によくなったと喜んでました
ぷくとも @pukutomo さんの動画 が大変参考になったとのこと、ありがとうございました!!
AirTagバラシ見ると、ボイスコイルを白いケースの内側に付けて直接振動させる仕組みなんだね。バッテリーはスピーカーマグネットのカウンターウェイトを兼ねてる感じ。遠くまで音が届くようにケースの固有振動数も周波数に共振するよう計算してるんだろうな。凝ったアコースティック技術を、こんな使い方するなんて、すげーわ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05545/
写真数枚でしたら、テレグラムの個人チャンネルを共有用に使ってます。
これから暑くなるっていうのにこんな面白そうなBlog見つけちゃった
おれちゃんのQ701もこんなアシンメトリーな感じにしたい
https://panamolycompany.hatenablog.com/entry/2020/04/20/183009
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...