@togassy_doranen さん
ありがとうございます!😂 👍
@togassy_doranen さん
日本酒と焼きそばって、QOL上がりそうな組み合わせですねw
ドラクエ10 オフライン、普通に面白そう
入力デバイスとして、マウスはなんとなくLogicoolのMX Masterシリーズが決定版と言って良い気はしてますが、(ゲームとかではまた色々ありそう。)
キーボードの方は、個人の癖や個性による影響が大きいのか、答えが幾つかに分散している気がする。
自分の知ってる範囲だと、とりあえずの行き着く先はメカニカルキーボード(ゲーミングも含む)だと思いますが、そこでも、何軸とかによる打鍵感、荷重や音、メーカーによる好みや、テンキーレスや分離型が良いだのと、答えが幾つにも分かれてしまい、とりあえずこれが最強!というのが分かりにくい問題。
キーボードで文字を入力するという作業には、けっこう個人のこだわりが反映されるのかなあ。。
あっ、今日ガジェタッチプラスやるんだ。ダンボさんお疲れ様です
https://twitter.com/gadgetouch/status/1568896998857928705?s=12&t=mueUDs2nnHLxQ0haZgGj8Q
@keizou さん
Insta360系は、守備範囲外だったのですが、GoProとの比較はリアルに考えてしまうので、非常に困ります!笑
GoPro HERO10は約60,000円、Insta 360 X3は約70,000円だがInsta 360 X3はイメージセンサーが2つ付いているので片側分の価格を引いて実質10,000円と言える
しかもInsta 360 X3には画角が存在しないためGoPro HERO10で自撮りする場合に必要なメディアモジュラーの約10,000円、ディスプレイモジュラーの約10,000円を考慮すると実質無料どころか実質10,000円の得
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...