@tag ロードエルメロイもそうだったのか…
Thunderbirdウェブサイトが更新された?!
いつの話?ヘルプからコントリビュートのページまで揃ったって言うことか!
https://blog.thunderbird.net/2024/05/the-new-thunderbird-website-has-hatched/
え?そう言うコラボってありなん?
“「MG 1/100 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮胴具足Ver.」を、2024年5月26日に奉納、27日から日光東照宮で先行販売開始予定。”
@gitanes1701 コメントしチャイナwww
@itsumonotakumi 安くなっても10万は超えるんですね。
そう言えば、蒸し返すんですが、Artec 3D Eva Light、いま150万円すると思っていませんでした。
そうだよなぁ。
映画泥棒のCM、スマホ世代はわからないらしい。
https://x.com/astroonsen/status/1790375178800710061?s=46&t=gAHLTsrEitoJJQ9aURuU_w
pooploop...
--
“本展では、身の回りから宇宙までを見渡し、さまざまな「ゴミうんち」を扱います。そして、ゴミうんちを含む世界の循環を「pooploop」と捉えます。これまで目を背けてきた存在にもう一度向き合うと、社会問題だけではないさまざまな側面が見えてきました。すぐ燃やすのでも水に流すのでもなく、じっくり観察し、単純化せずに新しい態度で向き合うと、語りきれないほどの不思議や好奇心に出合えました。ゴミうんちという新しい概念をきっかけに、人工物のデザインも同じようにできないのかと考えた本展は、世界の循環に向き合う実験の場でもあります。決して止まることのないこの世界。欠けていたパーツがピタリとはまると、きっと新たなループが巡りはじめます。
”
https://www.japandesign.ne.jp/event/pooploop-2121designsight/
職場のVAIOもトリニトロンだったので、本体を捨てた後もしばらくとっておいたよ。
でも、さすがにDVIやDisplay Portが主流になってくると使いづらくて、廃棄してしまった。
低い解像度≒柔らかい画
いまどきのシャープネスの高い画が全て良いとは思わないから、そりゃそうだとは思った。
From: @FrankKG
https://mstdn.guru/@FrankKG/112443176497510645
ちゃやまち推しフェス、ブース参加するSEED FREEDOMではなくVガンダム から阪口大助という…?
“インターネット専用カード”とは?
Apple Payでもオンラインで使えるよね?
“Apple Pay設定しておけば、リアル店舗でも使える”??
いや、Apple Payだけで使えるじゃん?どういうこと?
https://aupay.auone.jp/contents/sp/app/virtual_card/explanation.html?footer_btn=no
@monkey7822 日本人に特化?
…萌え声か?!
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini