新しいものから表示

@twitwi_shibata 何かの番組に出ていましたね。リーダーの趣味で着させられているけど、メンバーは嫌がっているみたいな事言ってました。

いまどきのWordpressのテーマを作るツールは、DreamweaverじゃなくてVS Code…かな?
何を使う人が多いんだろう??

From: @turep
mstdn.guru/@turep/111555630674

@tkizawa File on demandも復活したし、Cortanaも…もしかしたら?

@y_think なるほど、これでまたインプラントする機械が一個増えたな。

同時通訳をスマホにやらせるのか、通訳機にBluetooth接続するのか?

@zoomer あるある。壊さないと処分に受け取ってくれないんだよなぁ。

Appleのオーディオ共有と関係がある?

“Audio Sharingと呼ばれていた機能”

From: @y_think
mstdn.guru/@y_think/1115536603

リアルZ世代にコレを見せたら「うん、諦める」と言っていた。www
--
Z世代は自己解決できない問題を抱えた製品やサービスの利用を諦める Gartner:カスタマーサービスやサポートに求められる対応とは? - @IT atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv

タスクマ さんがブースト

青ブタ映画の2回目を観に行ってきた。
今回はレイトショーだったけど、相変わらず年齢層が幅広い。せっかく貰った入場者特典のミニ色紙がうっかり袋の蓋の糊を付けてしまい破れてしまった😩
毎回思うが糊を蓋側に付けるのはやめて

どん兵衛の「最&強鴨だしそば」、ひとつ買って美味しくいただきました。が、次買おうと思ったら、コンビニにもスーパーにも無いんだけど?
--
nissin.com/jp/products/items/1

@turep ホームページビルダーどころか、Dreamweaverすら終わりかけ…。

@drikin もっと小さな画面なら使いやすい気がします。…?

@drikin MacBook Pro "16では、そこそこ画面も広いのでステージマネージャーどころかMission Controlでもウィンドウをグループ化せず、Finderのタブも無効にしています…

App Expose を起動すると、まるでMac OS X Panther…。

タスクマ さんがブースト

グルドンでドールと言うと、 @drikin さんのお友達ダニー・チュー氏のスマートドール がそれっぽいかと思っていたんだけどなぁ。

何がって、日本的なオタク風キャラクターでありながら、皮膚の斑点をデザイン化してしまうセンス、しかもカッコ良い。ちょっと衝撃だったよ。
--
shop.smartdoll.jp/products/sma

momokodoll.com/ momokoドール…存じ上げませんでした。カワイイですね。

@rukao ぜひハセガワの飛行機も作って欲しい。。。

@rukao さんがドールの道具を探していると聞いて「ドールと言えば」と思い出したら、、、そっちじゃない、そっちじゃないんだ!でも、そう来たか!
--
dollfie.volks.co.jp/dd/special

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。