新しいものから表示

薬屋のひとりごと16巻ようやくを読み始めたが、主要人物以外の登場人物の詳細をだいぶ忘れてる。15巻から1年以上空いてたからなぁ

悪のスーパーマンの映画ブライトバーンの制作はジェームズガンだったのか

ブライトバーン/恐怖の拡散者 - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83

ポチっちゃった。アニメのシーズン2はいつになるか分からないし。危険なワード、実質〇〇○円

【Kindleセール】「アオのハコ」21巻まとめ買いが49%ポイント還元で実質5,393円に - ネタフル
netaful.jp/kindle-sale/0179415

そういえば、今回購入したKindle Paperwhite 12世代に、背面とサイドをダブルタップするとページ送りやホーム画面のスクロールダウンができる機能が付いていたのですが、これは12世代のKindle全般に搭載された機能なのか、それともシグネチャーモデルにのみ搭載された機能なのか、どちらなのだろう。
まあ誤爆するので便利なのか不便なのか微妙な機能ですが

@fortyfour うちの11世代は最近は電源入れるたびにDB更新で操作不能になるので毎回イライラしてました。そして無理やりタップするのでそのままハングアップ。なんか黎明期のWindowsのようです

スーパーマンが移民のメタファーなのは昔から言ってたような

前モデルの11世代は初期化を試しても、昨日は読書できたのに、今日は電源を入れると画面が真っ白のまま。やはりAmazonサポートに連絡してみるか

スレッドを表示

10年落ちのノンターボ N-BOXに乗ってますが、車体が重いので高速に乗るのは怖いです。120キロ巡航は厳しい

povoのデータ使い放題を買ったのに、iPhoneのモバイル回線をLINEMOのまま切り替えを忘れるので、もうLINEMOからMNPしようかと思ったけど、2回線ともpovoになるのもちょっとなぁ。
うーん、悩む

ネットでの投票が出来ないのも投票率を低いままにしたい思惑があったりして
mstdn.guru/@yastakakiyo/114845

昨日届いたKindle Paperwhiteシグニチャーモデル。初期設定時は不調だったが、時間が経つにつれて調子が良くなってきた。バックグラウンドでAppleデバイスのスポットライトインデックス構築のような処理でもしているのかもしれない

ようやく瑠璃の宝石を見た 

うーん、ちょっと自分には合わなかったですね。あの全体的にムチムチなキャラがちょっと・・・
まあCITY THE ANIMATIONも面白くない人がいるので、人さまざまということで

@gitanes1701 @keita99 ここ一月ほどの間に急激に調子が悪くなったんですよね。ライブラリーの中に怪しいものはありそうな気はしてます。特にサンプルとかは山ほど残ってそうです

@keita99 新型に変えても同じ症状が出るので、これもおま環の可能性が高いですね。oasisの時も症状は違いましたが、最後は不調でした。原因が分からないので対処できないのが厄介です

Kindle Paperwhiteシグネチャーモデルが届いたので、早速初期設定したけど、11世代で悩まされていたホーム画面に戻ったり、設定画面にしたり本を変えた後にフォント設定がカスタムに切り替わるのは変わらない。どうもこれは今のOSのバグっぽいな。でも動作が軽くてすぐ戻せるから11世代みたくストレスを感じにくいから無駄使いにはならないけど。でもアップデートで直して欲しいところ。他のKindleデバイスはどうなんだろう

PayPay恒例のスクラッチくじ、今回はPayPay銀行の口座を作らないと当選確率が極端に低い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。