これを使って12回払いでAirPods Max(USB-C)を買ったはずなのに、オリコアプリの支払い予定を見ると一括払いのように見えて焦る。なんか分かりにくい

ふと気づいたら、ONUのインジケーターがこんな状態になっててビックリ!
ひかり電話を解約した後、ルーター機能がオフになるとこうなるのか〜
そして設定にも入れなくなります。

写真ではわかりにくいですが、初期状態がオレンジに点灯し、オプションが濃いグリーンになっています。

なんか急に耳検知不良で切れるようになってきた。GREENFUNDINGの起業者に問い合わせリンクを辿ってもページが見つかりませんページだし、なんか騙されてる?

スレッドを表示

これ、耳掛け式のHUAWEI FreeArcみたくマスクの取り外し時にひっかからないし、意外に安定していて落ちそうにないのが気に入っている。でも、懸念していた耳たぶの裏が微妙に痛いというか、痛痒い。そのうち慣れるかしら

[Shokz史上最軽量イヤーカフ型イヤホン。 Dolby Audio対応、耳を自動判別、ワイヤレス充電対応、 Shokzが提案する次世代オーディオリスニングスタイル。Shokz OpenDots ONE | FOCAL GADGET](greenfunding.jp/focal/projects)

またOCNメルマガでイルモに乗り換えメールが来た。これ自動配信になってるのかな

小市民シリーズの最新話のEDをぼーっと見てたら、門地とジークアクスのシャアが同じ声優だと気づいて驚愕!

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96

久しぶりにメルカリに出したら、取引が始まるとこんなBotが来るようになっていました。

レンタルサービス「kikito」にLOVOTが登場。料金にビックリ😱

3000円だったので、ダメ元でポチった中華製スタンドが届いた。これがなかなか良い出来。おかげであの不恰好な純正ケースを付けなくてもスリープモードで保管できる。Appleもこういうのを純正で出せばいいのに
amzn.asia/d/aEWcX4J

もう期限切れのお知らせメールが届いたけど、画像生成は使わないし、用途は検索とたまに文章の校正くらいだから、月3000円はちょっと悩ましいな

自分で試さないと分からないので、買っちゃった。ペイディの3回払いはキツイから、Orico Pay Balanceでバーチャルカードを作って12回払い

これもセールで買ったけど、謳い文句とは違ってこれを付けたままではMagSafe充電は出来なかった。ケースを装着していては駄目みたい。まあよく考えてみたら当たり前か
amzn.asia/d/5hxJKEb

え、マジか。そう言いながら100満ボルトって最後に行ったのはいつだろう

あれ、またPerplexity が落ちてる。なんか最近これが多いな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。