新しいものから表示

寝床でマンガを見るときは、FoldよりもKindle Oasisの方が楽だった。
早く新型出ないかな。

スレッドを表示

風邪を引いたおかげで、久しぶりに読み始めたGUNSLINGER GIRLを完走できたのは良かった😅

@NEUR0TRAVELER MacのAppStoreにiOS用のKindleアプリってありますか?

日曜のbsライブの頃から寒気がすると思ったら、見事に風邪を引いて発熱。一時はコロナかと思って思いっきりビビった。最近のワクチンの時の発熱は例外として、風邪で発熱したのは随分久しぶり。そのせいで昨日のガジェタッチライブは見られず😢

Apple Music、Amazon Music Unlimitedの言い間違いの該当部分を見たくなったので、YouTubeアーカイブを見てみたら、チャプター付けてくれている人がいるのに驚いた。ひょっとして今までのYouTubeライブにも付けてくれている人がいるのかな。

@turep 文章で見るときも小さいフォントだと見間違えるときがあります。😅

これ最近まで秋本先生が実際に書かれたものだと思ってました😅

mstdn.guru/@FrankKG/1072402280

🤔

>認証に時間が価格ことがある

Pixel 6の指紋認証が遅いのは「強化されたセキュリティ」のためとGoogleがコメント - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/pixel-6-

バルミューダのスマホか。なんかVAIO Phone 的な地雷臭が

空間オーディオはMAXから聞き始めたせいか、AirPods3だと驚きが少ないです

自分のひらくPCバックnanoが愛用しすぎてだいぶくたびれてきた。nanoの新型というかバリエーション出たら買い替えたいところ。まあブルーではなくグレーすれば良かったと思わなくないから買い足してという手もあるけど。今更感があって踏み切れない。

うちの町内はコロナ禍のせいで、防災訓練は軒並み中止ですねぇ。

ハヤシライスは子供の頃から好きじゃないなあ。多分見た目がカレーっぽいのに味が全然違ったので子供心にショックを受けたのかと。

さて昨日深夜の開封ライブを見よう

ファウンデーション原作ようやく1巻の85%

@balshark これは分かりやすいですね。okita氏のは最初気がつかなかったので💧

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。