新しいものから表示

GFX100RFが今までとは別の層にリーチしてSNSで話題になった結果、35mmフルフレームでそれより小さいセンサーにマウントとってたと思われる人を刺激してしまったらしく

「35mmフルフレーム比で面積比1.7倍といっても対角線で比較するとそうでもない!!」
みたいな、確かにそれは事実だが……みたいな投稿をやたら目にするようになった

こっちなら納得してくれるかな

instax.jp/wide/

@stun これはいいですね〜Qシリーズより安いし!

> 市場想定価格は83万500円。

dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

プレス発表の価格から1割引くらいが実売価格になることが多いので、75万円くらいか〜絶対的な価格は高いけどレンズ付き1億画素のラージフォーマットカメラとしてはかなり安く感じるな……

品川にいったついでにまたキヤノンでPoweshot V1みてきた

4K 60pのモードだと電子式手ブレ補正が使えないのに最近気がついて、うーむこれはどうかなと思って確かめてきたが、片手で構えてカメラ振り回しても背面液晶で見る分には「プルプルして見にくそう」みたいな感じではなかった。レンズの光学手ブレ補正がわりと優秀なのかも

4K60pは自撮りで歩きながら長まわしみたいなのには適してはないと思う(そもそも電子式手ブレつかってもキヤノンのはその手の撮り方の映像がいまいちな気がするので期待してないのだな)

週末は卒業制作の設営のために京都に行ってきました

卒業制作展は京都市の京都芸術大学瓜生山キャンパスで3/16(日)までです

GFXのレンズ一体型モデル、やはり35mm換算画角は28mm相当でLeica Qとかを買う層がターゲットって感じか〜

digicame-info.com/2025/03/gfx1

個展、KG+の個別ページも公開されました。よろしくおねがいします

kgplus.kyotographie.jp/exhibit

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。