新しいものから表示

ゆず胡椒ナゲット食べたくなってきたw

先日、プリンターの話題があったので2ヶ月くらい印刷してないエプソンのプリンターのノズルチェックしてみた

問題なかった

SIGMAなんですけど、リークがあるのでレンズはまぁ確定だと思います。ボディは全くリークがないのでまず無いんじゃないかなぁとは思いますが、開発状況の共有とかはあるかも

最近SNSでいつもあまりカメラメーカーとは関係が無い写真史家の人とかがSIGMA本社に行っているのを見かけたので、写真文化に関する取り組みとかの発表とかあるのかな?とも思ったりしました

SIGMA本社、大量の写真集コーナーとかあるみたいだし

加水分解でベタベタだけど
Pixel3ぐらいまでは職業柄ずっとiPhoneと2台持ちで保持してたAndroid発掘した

初代Xperia、Galaxt SII、Nexus 5、Pixel 3 これ以外だと人にあげたGalaxy NexuxとLG V20

プリンターって可動部分も多いからトラブル起こりやすいですもんね〜

@KomiyaJapan お〜そうなんですね、うちのもそこそこ長く使ってるので気をつけておきます!

我が家はブラザーカラーレーザー複合機です

brother.co.jp/product/printer/

妻の仕事柄、印刷&スキャンをめちゃくちゃ使います。印刷のランニングコストはたいして安くないのですが、とにかくほぼノートラブルで印刷もADFによる大量のスキャンもこなしてくれるので助かってます

@togassy_doranen 大変参考になりました。ありがとうございます!

@togassy_doranen お〜エコタンクモデル、けっこう興味があったんですがそんな感じだったんですね。ちなみに出なくなったインクって全色ですか?

僕も最古の記憶はハードコピーですw

ちなみにBlackmagic CameraでApple Logで撮影するときのディスプレイLUTは、DaVinci Resolveのカラースペース変換を使ったノードツリーをLUT出力すればいいです

半月前に書きましたがDaVinci Resolve 18.6に搭載されているカラースペース変換のApple Logの変換結果から考察するとCineon Film Logに近い

mstdn.guru/users/shinobu/statu

スレッドを表示

正直、各社のlogガンマみたいにテクニカルな情報がまだ見つけられないので露出どう設定して撮ればいいのかわからない問題はあるw

18%グレーをIRELAND xx%にしたときに上下でどれくらいダイナミックレンジがあるとか

sony.jp/ls-camera/knowledge/pd

canon.jp/business/solution/pro

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。