これを書いたのはiPhone 15 Pro発売前だったので、logガンマでの撮影についても追記しました
https://tin-antique-23d.notion.site/iPhone-c50a0623737445af8ac46fdc11d57997
じゃんぱらだと「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」の表示が出ていなければ、査定時に減額にならないみたい
以前店頭で「90%を着ると減額」と聞いた記憶があったので(今思うと勘違いかも)バッテリーを気に掛けて利用していたけど気にしなくていいかも
どうせメッセージ表示されたらAppleCareでバッテリーを交換してから売ればいいわけだし
@take27 あくまでプラスアルファなので気軽に撮って大丈夫です!
ありがとうございます。めっちゃ嬉しいです。
https://tin-antique-23d.notion.site/iPhone-c50a0623737445af8ac46fdc11d57997
基本的には↑ここに書いてあることをやってる感じです。
iPhoneデフォルトでかなり綺麗なので撮るときにプラスアルファ気をつければ黒魔術を施さなくても旅行の思い出を綺麗に残せると思います。
ぜひぜひiPhoneでたくさん動画撮ってみて下さい
プラスアルファ、確かに黒魔術を施していますがこれはもう秘密の技法があるとかではなくとにかく基本に忠実にカラーコレクション頑張ってるだけですw
ようやくRequid Retina XDRディスプレイのMacbook Pro 14 / 16インチもディスプレイのキャリブレーションに対応した!
しかし相変わらず対応している測定器が高価すぎて素人には無理なのだがwwwせめてi1 Proに対応してくれ
ただ、正式に対応したので業者に頼んでキャリブレーションしてもらうとかの道が開けたのは嬉しいし、そもそも本当に厳密なカラーワークフローが必要なプロの現場で使えるようになったのは素晴らしい
https://applech2.com/archives/macos-14-sonoma-macbook-pro-support-pro-display-calibration.html
@harmonix_tm 気づいてませんでした!
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
R5より画素数が稼げるのでR50(APS-C)で撮ろうと思って防湿庫から持ち出して撮影したらそのカメラはR8だった
な… 何を言っているのか・・・・・・・・・ わからねーと思うが・・・・・・・・・
おれも・・・ 何をされたのか・・・・・・・ わからなかった・・・・・・・…
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。