新しいものから表示

たくさん走った後は洗車してメンテしましょう~
これを忠実に守って毎回洗ってますが、今でもピカピカです!
youtu.be/duGuAPmOLHI

サイクルベースあさひのインナーパンツ 

@motarl
悪い事は言いません。
パールイズミの黒いレーパンで全て解決です!

松たか子、何でも歌えて素晴らしい。ほんと歌上手い。
最近ヘビロテ中です。
youtu.be/IRDoeQZ12-Y

@turep
ロードのポジションだとお尻は痛くなり難いですw

ロングのトライアスロンでも定番のプロテクトJ1をお勧めします。
最強です。

amazon.co.jp/dp/B078JZT99T

rintaro さんがブースト

新島トライアスロンは竹芝からフェリー輪行なんですが、ウキウキしながら歩いてたら階段にディレイラーぶつけてて、翌日レース1時間前にハンガーが曲がってる事に気づき、必死で交換したのは良い思い出w

@pollux ですです、壁に立てかける時も万一右側に倒れたら終わりなので、ディレイラー側を壁の内側にして立てかけます。

パンク修理キットやスペアのディレイラーハンガーは、実際トラブってみると必携だと痛感するアイテムです。(泣きを見ますw)
自分はチェーンカッターは持ち歩いて無いんですが、必要になる可能性もあり、導入を検討してます。

@turep
もうちょっと暑くなってくると、スマホをマウントしているとあっと言う間に熱で停止します・・
それが無ければ結構良いんですが・・

@shingo1228 横型ヒラメ愛用してます、非常に使いやすい一生モノです!

皆さんの自転車お出掛け画像に触発されていざ出発と思ったらフロントタイヤがスローパンクチャー発生・・
やはりパンクは起きますね~
今日はノンビリメンテDayにします。

最近Wi-Fiの無い外でビデオ会議する事も増えて、色々とやってみると、4Gさえちゃんと繋がってれば、M1MacにiPhoneをインターネット共有で繋いでZoomするよりも、直接iPhoneでZoomした方が画質も音声も良いです。
画面共有はキツイですが、それ以外ならiPhoneが優秀。

グルドン民が異常なレベルでビデオ会議に精通しているだけで、世の中ではこの辺が普通なんでしょうね・・・

Zoomの方が帯域は使わなさそう。

有線で繋げない理由があるのかな?

これ、動画オフにされた方が良く無いですか?

BSMオフ会参加者のビデオ会議スキルが当たり前だと思ってはいけないと、今回のBSを聞きながら改めて思いましたw。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。