ズイフトにしか使わないので中古で良いやとiPad Airの第4世代を半額で買いましたが意外と良い。
本読むのに使えそう。
今までiPadは合わずに避けてましたが使ってみようかな?

話題?になってるようなので買ってみました。
うーん、コスパは良いのかな?
ビールは冷えてたら何でも美味しく感じてしまうw

鹿児島は、姶良カルデラがあるからな~
あれが動きだすと相当ヤバいw

超久しぶりにズイフトのアプリ立ち上げてBluetooth接続を試したが、まあ繋がらない…
5年経ってもUI改善されてないのはさすがイギリス😱

Zwiftで使ってるドングルやモニター周りが遂に寿命?で動かず。
もっと手軽にやる事にして、iPadの中古を買いました。
もうBluetooth接続で十分かな。

余りに暑いので今日は涼しい室内で久しぶりのタミヤ48分の1三突を組む。
接着剤使ったの久しぶりw
奥のラジコンよりも小さい可愛いヤツです。

アメリカのウクライナ支援、トランプさん側情報だけでは見通せ無さそう。国防省、軍事産業、ロビイスト、まあ関係者の利害がぶつかって相当ワチャワチャしてそう。さてどうなるのか。

木更津トライアスロン無事完走!
気温30度超えの中、暑熱順化とOS1、塩のタブレットで何とか走り切りました。
やはり耐熱対策は必須。
あ~まだ後2戦あります・・w

暑熱順化ダン。
気温32℃でも4km位なら軽い感じで走れるように!
後は給水と氷冷却、掛け水で本番は凌ぎましょう。
木更津ヘリ隊基地の滑走路を走るので日陰はありません💦

戦後80年続いた?国連や国際法を信じた国際社会は既に無い。
今後は弱肉強食の時代に入る・・と冷徹な分析。
youtu.be/-FV5zeHKbuM?si=HNErwe

今年は汗や暑さに強いTシャツを探して探検してます。
昨年あたりから、以前BSTシャツにも素材として使われていたコーデュラナイロン混紡のいわゆるNYCOを愛用中。
風が抜けやすく、ポリ混紡よりも乾きやすく匂いも付きにくい。
今年は初めてメリノウールを試す予定。
滝汗族なので、外出中に2回くらいTシャツを換えるので、着替えには事欠きませんw

今日は数年ぶりに一日中都心にいて仕事して楽しかった。
さて、これから帰ってジークアクス最終回見るんだ。
あー飲んだ後なのにお腹空いた…
何か買って食べてしまいそうだ。
絶対深夜にお腹空くパターンw

久しぶりにアキバで仕事して総武線で移動してるけど、この辺はシンガポールみたいに多国籍になったんですね。
ほぼほぼシンガポールの雰囲気でした(多国籍感)

暑熱順化トレーニング3日目、朝から暑い~
バイク1時間、ラン20分でギリギリ。熱中症は回避できましたw

めっちゃしつこくリアディレイラーとフロントディレイラーの調整をやったら過去最高にシフトチェンジの調子が良くなった。
まあ、30年位ずっとバイクいじってたので、本気を出せばこんなもんよw(何かのフラグ)

シマノDI2がずっと調子良かったので、メンテ技術を磨いて無かった事を反省。
色々とディレイラー調整とかを勉強中。
できるだけ自分で出来るようにしよう。

ニャアン=ちいかわ説、めっちゃ笑うけど納得w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。