SIGMA fp の発売日は10月20日前後?だとしたら、そろそろ準備しておかなければ。http://digicame-info.com/2019/10/sigma-fp-1020.html
noteのサポート機能での支払いって、定額とは別に、皆さんお布施してるのかな?
あと、支払いって、アマゾンギフトなどの電子決済カードとか?ないんだろう?
#BSマガジン
まさかの @Nezumi さんまで #BSM に参戦。何で最近こんなやる気なんだろうwこえーなw
https://note.mu/nezumi3/n/na31792648296
ばいなら来た!
本家のばいなら!!
本家ばいなら🐭さん記事いいね
BSMネズミさん来た!🐭
BS Magazine購読しました。今まで さん始め、松尾さん、ジャーマネさんの精力的な活動のおかげでどれだけ有益な情報が得られのか考えると妥当な値段だなと思います。単純に有料マガジンの購読料と言うよりはbackspaceの活動に応援するという意味合いが強いと感じました。もっといろいろな人たちにbackspaceの内容が充実したり、活動が広がったり、しかも自分も楽しめることになればこれほど満足なことはありません。三人ともお仕事しながらだと思うのであまり気負わず自分が楽しめる範囲でやっていただければなあと思います。
noteの月額購読がけっこうするのね。月1に誰かに花をプレゼントすると考えればいいんだろうけど、確実に妻にあげたほうが今後の散財ライフが快適になりそう、という結論に。
グルドンって新しいガジェットが出ると、サクッと買っちゃう人が本当に多くて凄いですよね(*>ω<)
さすが、Forbes JAPANに散財で選ばれた人の運営するSNSですね(´ω`*)w
BSMagagine読みたいけど悩む。。。ごめんなさい。。。
松尾さんが水を得た魚のように生き生きとしている!
松尾さんの何かから解放されたような筆致が素晴らしい!購読して良かった〜
あれ?誰か足りなくね?
うわああああああ
カズさんの動画6:50がやばすぎ
drikinさんのNIKEシューズカッコいい。似たようなのをネットで探すけどなかなか見つからない。US限定品とかなのかな?
#BSマガジン の豪華ライター陣にこっそりお茶目な齧歯類が加わっていてこれは期待w
この構図は毎回かっこいい。海外トップYoutuber的。
folded foldがなにか懐かしい気分になるのは子共の時の筆箱思い出すからかな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。