@macpotatopotato さん
僕もアキバによると食べに行くことが多いです。
ITmedia NEWSの連載に最近話題のTwitter本社ビル1Fでラーメン食べて来た話を記事にしました。
ぜひご覧ください!
「Twitter本社にうまいラーメン屋があるって知ってる? 「洗面台を抱えたイーロン・マスク」見送った提灯の下で味玉を頬張る」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/23/news103.html
書いた
宇宙の探偵 第七話|shi3z @shi3z #note https://note.com/shi3zblog/n/n3f2374fe8134
グランツーリスモの開発で有名なポリフォニーデジタル社の新しい東京スタジオの見学ツアーに参加してきました
NHKで坂本龍一の特番放送、8日間にわたって収録したピアノソロコンサートの舞台裏に迫る - 音楽ナタリー
”12月11日から12日早朝にかけてピアノソロコンサートを30の国と地域に向けて配信した坂本。この配信コンサートでは坂本の病状を考慮し、彼が"響きをこよなく愛する"NHKの509スタジオにて、1日2、3曲のペースで事前収録された演奏をつなぎ合わせた映像が放映された。5日に放送される「坂本龍一 Playing the Piano in NHK & Behind the Scenes」では、この配信コンサートなどの8日間にわたる撮影の舞台裏やインタビューなどが放送される。”
@hakkenden さん
懐かしい〜!
@shigetsugu さん
楽しみな実験です。
これはグルドン民には受けそうな気がします。
https://www.makuake.com/project/creator_pad/
RADEON RX 7900XTX(NAVI31)の詳細記事、書きました。
NAVI31の推論アクセラレータの使い方、拡張されたレイトレユニットの使われ方、デュアルビデオプロセッサの詳細仕様について触れています。
@itsumonotakumi さん
綺麗
あとがき
コメントや、ご紹介したお酒のご購入をしていただけて感謝です!
執筆にあたり、お酒のセレクトは
「買える・買いやすいお酒」
にしました。
購入難易度が高いお酒の紹介もいいのですが、様々な味を楽しめるという意味でも、気軽に買えることは、本当に大事だと思っています。
レアなお酒も沢山飲みましたが、レアじゃないお酒が劣っている というわけではないと、確信を持って言えます。
これを機会に身近なお酒に興味を持っていただければ幸いですm(_ _)m
(次書く機会があったら、日本酒ペアリングや、角打ちの魅力を書いてみようかと)
@togassy_doranen さん
スノーファンタジー注文しちゃいました。到着するのが楽しみ!!
@shigetsugu さん
懐かしすぎます(笑)。
@togassy_doranen さん
記事読まさせて頂きました。参考になりました。ありがとうございます!