新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

3Dプリンター用ファームウェア一覧|はるかぜポポポ
@N3uuSp3ak
note.com/newspeak/n/nf6142c6d8
ちょっと纏めてみた。
自分用の備忘録ですが、へ~ってなるんじゃないかな。

とはいえトゥートしたからって別に全体更新がされるわけでもない
リロードが必要

って感じ。

書き込んだPCでは自分の書き込みは即時確認される、ホームにもでる

ただし別のPCか別窓だとリアルタイム更新もされないしホームにもでてこない→更新すればローカルには出る

自分のトゥートはホームに出ない仕様になったのかしら?っていうのとローカルにもリロらないと出ないなぁ。
とりあえず別PCで書き込んでみての状況確認。

結局悩んでいたのですがHHKBHybridのTYPE-S(英語版)を購入。 これで通算HHKBは4代目。でもType-Sは初めてなのでちと楽しみ。今までのは自分で静音化改造しちゃってたんですよねぇ。 …というか本体無改造なのBTくらいしかないわw

刻田門大(guru用) さんがブースト

押井守に振り回された人たちのトークイベントって感じで興味ありますねw

しれっとnote10+にも入ってたのでAndroid11には大体あるのかしら

あといつのまにか処理速度を向上って機能もあった
オーバークロックかしら

なんかfoldに字幕起こしっていう面白い機能が入ってたけど英語限定というオチ

刻田門大(guru用) さんがブースト
刻田門大(guru用) さんがブースト

Galaxy FoldのAndroid11アップデート、なるほどたしかにいちばん効果出そうなのは、エッジスクリーンですねえ。そしてまさにそれはAndroid11ではなくて、OneUIなので、サムソンがいい仕事しているだけとも言えますw
そして、それも情報が少ないw

昼ごはんに恵比寿でサイコロステーキ450g ウマス

ヤバい…積みプラが徐々に侵食してきたのでいい加減作らないと(汗)
というよりプレバンで買えるタイミングが限られているのがねぇ(言い訳

刻田門大(guru用) さんがブースト

作るガンプラがなくなったので、こいつらをきれいにしてみるか

刻田門大(guru用) さんがブースト

対して衣装チェンジした、WISMソルジャー・スカウト
こちらも雰囲気変わりますね
しかし、ポージングが難しい。。。

あ、そうだ
先日教えていただいたこの小さいレイヤー付きホワイトボードなんですが地味にペンを入れるのが面倒になってきたので早々に磁石で止めました
持ち歩くときにはホルダーに入れりゃ良いんですが普段のメモはくっついてりゃ良いでしょうと
本体側は表2のところに磁石をテープで止めてます

あとfold経由だとGoogleスライドも行けた。 なんでタブレットだと強制的にアプリなのかは謎。
まぁこっちは出先でフル作成はない(できない)から別に良いんですが

刻田門大(guru用) さんがブースト

お!foldのChromeでもいけんじゃん! これはかなり嬉しいなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。