Backspace #370 聴きました。キーボードの高機能化はQMK Firmware ではそこまで行われていないですが、僕自身は、親指シフトの機能を全てファームウェアに組み込んでいて、Karabiner Elementなどのキー配列修正ソフトを全く入れなくて、USB切り替え機でMac, iPad, Windowsにシームレスに切り替えられるようにしています。パスワードをビルドインすることは可能なのですがあまりされてはいないから、いいアイデアですが、一番使われているProMicroでは、ファームウェア領域が少ないし、Wifiモジュールも外付けなので、なかなか難しいかも。添付は自作キーボード(分割、3Dプリントケース、3Dプリントキーキャップ)と自作トラックボール(3Dプリントケース、3Dプリントキーキャップ、3Dプリントボール)。
もともとサブブランド予定がそうじゃなくなったからかな?
ーー
ドコモをご利用中のお客さまについては、MNPのお手続きは無しに、プラン変更で簡易にお手続きいただけます。ただし、システム対応に時間を要しており、システム対応が完了する5月までの間は、他社から乗り換えのお客さまと同等のお手続きを行っていただきますが、手数料や解約金のご負担はございません。
新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表
<2020年12月3日>
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/03_00.html
ふと聞きたくなったので検索してみたらしっかりyoutubeに曲もあったw https://www.youtube.com/watch?v=EJXqGaY0ztU
なんか無茶言ってるなあ。価格が全然違うじゃん
使って実感、iPhone 12 miniこそiPhone SE(第2世代)であってほしかった | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01455/112300011/
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita