で、でもね、
USB Tyop A to mini USBケーブルとか、PCMCIA TYPE1 CFアダプター(CF to MicroSDアダプター含む)とか、2.5インチHDDアダプター(中の2.5インチHDD含む)とか、六角レンチのセットとか、USB電圧・電流チェッカーとか、LANアダプターも付いたUSB3.0Hubとか、
かばんに入ってなきゃ不安でたまらないんだよぉ~。
そういえばその後この薄型分割キーボードを使ってみてキー配置に関してはすげぇ満足。 分割してアローキーとかDELをそのまま行けるのでショトカには申し分なし。
キータッチに関してはHHKBとかリアフォになれてるとややネットリ。好みとしてはKailhロープロファイル赤軸のほうが好き。(左のやつ)
というわけでこのタイプでKailh赤軸ロープロ版がでたら理想かなぁ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/21/news054.html もちろん過去から両画面PCとかタブって無いわけじゃないんだけど(最近だとレノボのアレとか)使えるレベルまで持ってきてるというのが大きいところというかこのタイプ、2in1同様に割とスタンダードになりそうな予感もする。 2in1になるのかzuneになるのかxboxになるのか今後に期待
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita