新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

Surface Duo とNeoにはビンビンくるなぁ。未来感がやはりすごい。

刻田門大(guru用) さんがブースト

テレビのバラエティーショーみたいなプレゼンターと客の距離感とカメラワークが斬新

サーフェスがどんなに良くなってもntrigのペンがなぁ…ワコムだったら何台買ってたことかw

左手キーボードって特殊配列になるのと、DELキーとアローキーが使えないことが問題だったんですが、この配置にしたので片手ですべてができるのですげぇ楽。

スレッドを表示

様はこう言うことですよコレコレ
一応双方をロックする金具もあるんですができれば磁石とかでくっついてくれるとベストだったなぁ

スレッドを表示

と言うわけで薄型分割キーボードのBAROCCO到着。流石にkailhの赤軸に比べると音はするけど打感は悪くないかな。そして分割なので作業用にもバリバリと使えそうってのとディップでもプログラム設定でもキーの入れ替えができるイコールcapsとctrlの入れ替えができるのが素敵

あと何気に親指シフトもサポートしていたり

Miband4購入して一回充電しただけなんですが四日目でもこのバッテリーの減りようはすごいなぁ

で。
それはそれとしてアップルウオッチのGoproアプリが死んだままなのがどうにかなんねぇのか感もあり。

なるほど。んーまぁこう順当にバージョンアップしたというかうおおおおおお!買わねば!って感じでもないかなぁ。
そういう意味じゃinsta360goはうおおおおお!って感じ。なお売ってない。

GoPro HERO8 Black ハンズオン:一見さんお断りの新機能たち。GoProユーザーの心をぎゅっと掴んできた gizmodo.jp/2019/10/gopro-hero8

便利なのか不便なのかパット見だとよくわからんなぁ。

Dropboxの新機能でSlack、G Suite、Zoomなどを統合できる | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2019/09/29/2 @jptechcrunchさんから

ほんと洗濯物のサイレント生乾き(その場だと気づかず着てちょっと汗ばむと臭い)はイラつき度が半端ない
結局コンビニでTシャツ買って仕事って言う

タピオカドリンクだと最近見なくなった杏仁豆腐ジュースにタピオカ入ってるのが安いし美味いでよかったんだけどなくなっちゃったなぁ
ミルクティはまぁ別にどれもあんま変わらないというか

万年筆ではないのですがパイロットのパラレルペンはカリグラフペンの未来系みたいな感じで面白いペンです

ついカッとなってしまいボロッゴの薄型分割キーボードをポチるマン
いやHHKBとリアフォで卒業したつもりだったんだけどkailhのロープロファイルキースイッチを触ってしまって以来ちょっと気になっちゃって…そういう意味ではサンワのロープロゲーミングキーボードがまさにそのkailhのロープロなんですがボロッゴのロープロ分割にちょっと心を奪われてしまいましてねぇ…

とりあえずダメなりゃ売りゃ良いやの精神でw

おお~すげぇ この辺とかうまくつかってグーグルマップのARナビ機能にしてるのね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。