その顔(時間)が見たかった……私に嫉妬するその顔(時間)があああ……!!(ブレン風の声で
でも常時点灯なしでAWが50時間持つのはかなり楽になるなぁ。自分は来年かな。
オープンして3ヶ月なんで、今更感はありますが、秋葉原駅前の「王将エクスプレス」の「かき揚げラーメン」は目からウロコの感動モノでした。
どうせ王将でしょ?イロモノでしょ?と思って食べたら、茹でたてアツアツの麺に揚げたてサクサクのかき揚げのコラボレーションが新体験。これは新世代の主役に躍り出るかも・・・。
かき揚げのメインの具はエビかしらと思ったら、かき揚げなのにまさかのサイコロ状のアレ。
しかもこのアレが、ほどよい存在感の主張具合で全体と調和するとは・・・!
24時超えてもやってるところもありがてえっす。
いま一番行くべきアキバグルメは王将っすよ!
(まだ、この業態は日本に1店舗しかないそうです)
これ昔の国産ママチャリしかない状態だったらまだしもスポーツサイクルから電動自転車からさらには出自がわからない自転車っぽい中華電動なアレとか混ざってくると音を上げて、ウチで買ったもの以外は駄目ですになっちゃうのがしょうがないよなぁとも思うんですよね。
ちなみにサイクルベースあさひだと他所で買った持ち込みパーツでも受けてくれるんですが命の保証は無いです(完全に店員さんのスキル次第なので)
まぁロードは自分で調整するほうが気楽かなぁとリアディレイラーを調整しつつ。
自転車ショップで働くことの理想と現実 https://blog.cbnanashi.net/2019/09/11358 @cbnanashiさんから
あー!なるほど!アケコンのキースイッチにCherry軸を使うわけか!その手があったか!
この中にGoで持ってるWanderがあってQuestの方で無料となるようですが、さっき見たらまだ無償化になってませんでした。
/ Oculus Goから「Quest」に対応の全66タイトルまとめ | MoguLive - 「バーチャルを楽しむ」ためのエンタメメディア https://www.moguravr.com/oculus-go-to-quest/
すごい気になってる。ノリとしてはechoシリーズで言えばechodotなんだろうけど
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita