これ昔の国産ママチャリしかない状態だったらまだしもスポーツサイクルから電動自転車からさらには出自がわからない自転車っぽい中華電動なアレとか混ざってくると音を上げて、ウチで買ったもの以外は駄目ですになっちゃうのがしょうがないよなぁとも思うんですよね。
ちなみにサイクルベースあさひだと他所で買った持ち込みパーツでも受けてくれるんですが命の保証は無いです(完全に店員さんのスキル次第なので)
まぁロードは自分で調整するほうが気楽かなぁとリアディレイラーを調整しつつ。
自転車ショップで働くことの理想と現実 https://blog.cbnanashi.net/2019/09/11358 @cbnanashiさんから