新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

@drikin の最強発言について話題ですが、あれって何にでも「かわいい」と言うのと同じやつかと。
もはや強調表現でしかないとおもう…

でもこうやって引きでみるともうちょいアイコン丸っこい気がするなぁ。

刻田門大(guru用) さんがブースト

そういえば気がついたら消えていたなぁw

刻田門大(guru用) さんがブースト

グルドンイメージの象さんは初期の頃に刻田門大さんが書いておられた
mstdn.guru/@montatokita/5484
これが好きですねぇ

刻田門大(guru用) さんがブースト

backspace用語集
「最強」→後に倒される噛ませキャラに使われる称号

そういえばipadproでゲームってやったことなかったなぁとアズレンやってみたらPCでNoxで動かすよりはるかに爆速で笑うの巻。

24時間ドリキンライブ 〜散財は何かしらの何かしらをふわっとした感じで救う〜

刻田門大(guru用) さんがブースト

次回のドリキンライブは何時間になるのやら😅

‪コントラスト減 霞の除去増加は間違ってなかったと若干ガッツポw しかしLRの設定記事としても面白いなぁ

インスタ映えの次は「ブレラン映え」だ! dailyportalz.jp/kiji/181003204

でもバッテリーの持ちが悪くなったから19万の端末って…この人は一括でiphoneXSMaxの512でも買おうとしてんすかねw

色々とありましてマウス肘置きの天板をクッションから硬質素材(百均フローリングマットを切ったもの)と耐震ゲルマットで軽く固定してQi置き場に。これで忘れがちなAirPodsも忘れずに持ってけそう

スマートロックを使いたいのだけど家がドアノブに鍵がついてる形式であえなく断念。
ノブだけにピッタリみたいなのがあれば良いんだけど現状ドア自体を使って保持してるのしか無いしなぁ。

急な仕事で必死こいてスライド作ってんですが、クリスタはipadでそのままシームレスに作業できるんで楽っすねコレ。 動画もそのまま組み込めるし

おっと字が汚いのは言いっこなしだ!

ちなみに実際にスライドで画像組み込んだりとかそういうのはマウスが無いとクッソ面倒なんで素材作りをipadでやって一気にPCで組み上げるというスタイルは変わりません。

あーなるほど!今までiphoneのホームボタンのトリプルタップとかでAssistiveTouchとか呼び出してたんですが、そういやホームボタン無いけどどうするんだろう? って謎だったのですが、それがスリープボタンのトリプルタップとかになってるのか! 
ちなみに自分はAssistiveTouchはスクリーンショット用にして、kindleとかで気になったとこを速攻でスクショ撮ってます

へ~EFの互換レンズ出してるヨンヌオがまさか本体まで出すとはなぁ。 割とこういうのは嫌いじゃないのであとはお値段がw

キヤノンレンズが使える4G対応Android端末「YN450」--イメージセンサはフォーサーズ japan.cnet.com/article/3512850

そういえばなんか記事モノでipadproに付属のUSB-CはUSB2って話を見たけど真偽や如何に。
確かに付属のやつ経由だと変換アダプタ経由認識出来ない機器も合ったりはしたんだけど…というわけで鋤を見てちょいちょいいじってます。

Qi付きUSB-C USB-A 直AC のモバイルバッテリーがタイムセールだったので購入。 っていうかコレ限定1000かいなw
ちなみにUSB-Cは5V/2.4Aなのでそんなに安心感は無い。あと中華製なのでこの手の容量8800mAhも眉唾というか全く同じ型のが6700mAhとかなのでまぁお察し感が

明誠 の 8800mAh 大容量 モバイルバッテリー ACアダプタ一体型 Qiワイヤレス充電器 USB充電器 2ポート 急速充... を Amazon でチェック! amzn.to/2zKhVma @さんから

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。