新しいものから表示

2回目の接種からまる二日しんどかったんですが薬パワーでなんとか乗り切って三日目にして体調復活

何がきついってここ数年風邪引いても熱が出ないことが多くそれで回復が遅かったのがキツかった。結果真夏に風呂に一時間くらい入っていたりしたんですがw

刻田門大(guru用) さんがブースト

今度は、LeResを使った深度マップ生成
オリジナル、MiDas、LeResの順に並んでいます。
よりディテールが認識されているようですね。
いやぁ、凄いな。。。

刻田門大(guru用) さんがブースト

iPhone12 Proのポートレートモードで撮った深度マップ付き写真とMiDaS、LeResを比較

気がついたら増えているペイルライダー
この辺も早く作らないとなぁと思いつつなかなか手が出せないと言う

大型散財の季語くらいに受け取ってますw

刻田門大(guru用) さんがブースト

D氏の「〇〇沼に終止符」とか「散財終了」発言にもはや誰も反応しない(笑)。
いつもの定時連絡みたいな扱いになってる。

今更オズポケ初代のケース購入
前から欲しいは欲しかったんだけど定価で欲しく無かったのでw

これは便利そうなんで自分でも作ってみよう
【DIY】丸ノコスライド台の作り方8つのポイント。45度・90度・量産カット youtu.be/e8DDxxwMQFw @YouTubeより

刻田門大(guru用) さんがブースト
刻田門大(guru用) さんがブースト

基本TB3ケーブルなんですがTBケーブル認識しないタイプもあるのがさらにややこしいっす

USB-Cのケーブルに色々と種類がありUSB-Cのコネクタにも色々と種類がある…んですが外見上見た所でわからんので結局TB3ケーブルとPD60~100Wのアダプタで良いんじゃねってところに落ち着くという。

刻田門大(guru用) さんがブースト

ほんと自分でもそういうところはあるのでそのへんは念頭にオイておかねば

タイトルの説得力がすごいwほんとそうだよなぁw

やらない言い訳はいつもクリエイティブ。自己正当化の力が超強いことを自覚しよう。 youtu.be/P5DkpCc99Gk @YouTubeより

刻田門大(guru用) さんがブースト

Galaxy HarajukuでZ Fold 3とZ flip 3触ってきた。Z Fold 3 はカメラ性能こそ前機種と変わらないものの、防水・S-pen対応かつ軽量化されているし、値段も20000から40000円位は下がりそうなので、やっぱり欲しくなった。

刻田門大(guru用) さんがブースト

両機種を持って比較すると、Fold3の軽さにちょっと驚くくらい、軽量化されてるよ。

刻田門大(guru用) さんがブースト

ランチの会計終わって、エレベーターに向かうと扉が空いてる。なんとスイッチボット。今年1番ユーザビリティ感じた。会計が終わるとオートメーションで動作するとかまだ可能性を感じる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。