固定されたトゥート

【rihara's vlog】NO.0003 石垣島に休憩する旅
ゆったり暖かそうな映像を見てもらえれば。

youtu.be/qlT_JuYv98U

RS4 mini、自動軸ロックな上に専用の白いハンドルまである。かなりいい。次は買うタイミングにペイロードが大きいのに変更しようと思っていたのに悩ましい〜。

KOJIMA PRODUCTIONS × PARCO
“DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup”
カメラ忘れたのでiPhoneで。

最近は空気の芯まで寒い。ちょっと写真も青に寄せたくなりますね。

平熱!福缶も受け取り。体力落ちてそうだから、まだ感染らないように人混みは避けないとですね。

ひとまずどちらも陰性!安心して?寝ま〜す。

あけましておめでとうございます。
寝正月になりそうです 💧
インフルとかじゃないといいのですが。

今日も時速290kmで西へ。実家に帰る度にUSBのケーブルなど置いてきて、もう荷物はほとんどいらないはずなのに、なかなかそうはなりませんね。モニターアームを送りつけてる時点まだまだ先ですかね。

横浜は思ったより海の街でした。地域ごとの雰囲気が違うし、まだまだ探索しがいありますね(ちょっとおっかない箇所もありますが)。休憩多めのスケジュールが柔軟度があってよいなぁ〜

昨日は、perfumeのLIVEで散々動き回ってテンションおかしくなってからの中華街でした。
前回の中華街はコロナ禍でほとんどいけなかったので、色々楽しめました。今日も横浜回るぞ〜。

新幹線で横浜に向かおうと思ったら、結構遅れてる。でもEXアプリだと遅れ度合いを見れるのをしったので、ずっと改札前で待たなくていいからいいですね。とはいえ改札通るの時間かかった〜💦

年末なので、ちょっとお高いビッフェに来たのに、自分で焼けるワッフルメーカーに心を奪われている。

忘年会は焼肉と寿司率がたかくなりますね。17時からら早くない?と思ったけどみんな飲んでますね。

IMAXレーザーGTは過去映画館で見たときとはまるで別物のようだった。劇場ごと宇宙を駆け抜けた。IMAXで観るチャンスもう2ないかと思ってたけど見れて本当によかった。

今週末は、日本最高画質の映画館でインターステラー。

ちょっと昔は、文字は右から左に。電線はない方が...いやあった方が...。

なんとなく映りも秋っぽく撮れたような写真。平面に見えるガラスでも、離れた場所から反射で見ると、像がゆがんで見えて不思議。

カメラリュックとMagic Mouseが届く。ストレージはNasとDasにし、ケーブル類を整理して冬に向け暖房器具のコンセントを確保。
夜はそろそろ寒くなりそうですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。