新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

OBSって色々と機能あるというかマルチウインドウ表示もあるのかぁ。
カメラ単位ではなくてシーン単位ですけど、カメラ単体のシーンで登録しておけばマルチカム気分で意外とできるというのもなかなか便利ですねぇ。

なんかspaces下に英語字幕が出てるんですがこれが勝手に英語っぽい日本語判断して出してるのかしら

あ、spacesってTwitterのだったのか
なんとなく立ち上げたら発見

自分は任天堂ハードだけ発売日狙いです。 ゼルダマリオが確定なのでw
psは欲しいのが出たらかなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

ゲームハードはほとぼり冷めてから買ってるから争奪戦に一度も参加したことがない

800円で買えたPD61Wのアダプタ到着
なかなか小さくて良いなぁ

タブレットスタンドをキーボードスタンドとして利用して割と収まりも良く
あとこのスタンド似たようなのがたくさんあって安い割にはシッカリしてるのよねぇ

オアフ島といえば

ホントいつもしてた親不孝 そのうち連れてくよオアフ島

のイメージが来ますなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

61WのGaNアダプタがバカみたいに安かったので購入 ソースはコレ 白はもっと安かったみたいなんですが在庫なくなってました。
言う手黒でも800円ってすげぇな

twitter.com/hchchnet/status/13

ちなみに3Dプリンタ周りをあまり触れてないのですがどっちかというと部屋を整理する間もなくコロナ周りでずーっと立て込んでいたので部屋がひどいことになり、やってる暇とやってる物理的なスペースがなくなりやっと最近落ち着いたというのが現状。

なおその間にもついつい散財はしてるのでそりゃ片付かねぇよというw

とりあえずなんとか仕事ができるくらいまで模様替えも終えて使える面積がだいぶ広く あとは3Dプリンタ周りとバーベル周りをきれいに整理しないとなぁ

ちなみにカメラの向きを変えたら本棚がモロに映り込むようになってしまいしかもその本棚が成人向けという酷さ
まぁ顔が写ってれば後ろはボケるので良いと言うことにしたいんだけどわりとバラけてるからなんとなく判るんだよなぁw

部屋の模様替えジワジワ進行 前回の逆サイドは自作アダプタとかで加工した壁面道具置き場を見える状態にしてみました

刻田門大(guru用) さんがブースト
刻田門大(guru用) さんがブースト
刻田門大(guru用) さんがブースト

@shingo1228 これは懐かしいw ヴァーチャルネットアイドルのフィギュアとか付録でついてましたねぇw

刻田門大(guru用) さんがブースト

実家の棚を漁っていたら。。。
mixiたん。。。?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。