新しいものから表示

近所の農家でゴーヤが2本30円だったので、ホットクックメニュー探したら豚キムチゴーヤのレシピがあったので材料見たらプラス500円くらい。それでも農家での野菜が激安大量だったので、追加素材をまいばすけっとで買って今調理中
(オキタ君のホットクック熱にかきまわされユニット)

mazzo :mazzo: さんがブースト

たきさん回、言いたいこといろいろありすぎるなw たきさんにうちのゲスト来てもらって語るとするか

新青梅街道を東に進んでいったらこんな感じに
strava.app.link/RN0lByWJfkb

多摩サイは是政橋まで。雨が降ってきたので切り上げた。とりあえず90kmは超えた。CROSS COFFEEはローディーいっぱいで入れずw
strava.app.link/3rInBFejekb

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

「GarageBandでScratchのBGMを作曲するの楽しいかも!」という動画を公開しました。
松尾さんのGarageBand本買ったけど、なかなか作曲が捗らず、積ん読化してしまいそうになっている方にぜひ見ていただけると嬉しいです!
youtube.com/watch?v=BKZQhZc6dK

mazzo :mazzo: さんがブースト

めちゃ久々にテキスト書いたのでよかったら読んでください。。。💦

チーム全員M1 iMacにしたら生産性が爆上げした話
note.com/drikin/n/nb0a46dcd9d7

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さん、ジャーマネさんのまったりiMacトーク👍
番外編としてお二人のPodcastシリーズ化して欲しい😁
backspace.fm/episode/ztdn1/

mazzo :mazzo: さんがブースト

AppleTVからfiretv stick買い足して最も違ったのは、(
そこそこのとはいえ)ウェブブラウザが入ってるってことかな。fire対応アプリなくてもなんとかなることがあるので。

あの楽器をどう表現するのか、それだけで燃える

本当に面白くなるのはミュール編ですよね

今度はミラネーゼループにしてみるかな

息子の結婚式にはApple Watch Series 7で。バンドはスポーツじゃないなんか考えるかな。文字盤はカミサンの写真

mazzo :mazzo: さんがブースト

相変わらSESAMEが神対応。うちの鍵形状から取り付け方向が逆になり電池の交換がめんどくさいってのとなんだか電池の減りが早いかもってメール送ったらアダプター作ってくれてSESAMEが3から4に交換になった。かかった費用はアダプタ代600円のみ。

mazzo :mazzo: さんがブースト

遅ればせながらPS5のSSD増設のやり方解説記事です。
自作PC系の人だとそんな難しくはないんですけど、ものがものだけに初心者向けを想定した内容になっています。

itmedia.co.jp/pcuser/articles/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。