新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

ゼリーフライ、フライを食したあとは「行田ジュース」でしめてほしかった(笑)。

mstdn.guru/@mazzo/103625771410

mazzo :mazzo: さんがブースト

iPodがカラーになった機種、買い換える気なくデモ機をいじってたら一覧画面で長い曲名がスクロール表示されるという改良がされてるのに気づいたとき気絶しました。

クラシック曲とかだと曲名前半が同じになってしまって区別つかない場合があったのでそういう地味なアップデートに感動したんです。

iPodは何代目かでやっとサイズが縮小されて、日本人の耳を痛めずに装着できるようになった。

iPodの当初のイヤフォンは音質云々よりも、大きさが日本人の耳に合わなかったせいで批判を浴びてたよ。

mazzo :mazzo: さんがブースト

iPod って1個しか買ってなくて、その1個が、第4世代をカラーにした iPod photo。容量は覚えてないけど、確か 30GB だったような。

Windows CE 採用の Compaq iPaq で東芝の PCMCIA TYPE-3 HDD を使ってジュークボックス的なことをできないかと悪戦苦闘してたら Apple から iPod が発売されてしまい「ぐぬぬ」となったのちも、試行錯誤は続けてた。

そんなところにインドへの出張が決まり、何か音楽を持っていく必要があり、実用的なのはこれしかないというので 「止むを得ず」iPod の最新モデルにしたというのが本当のところ。

その時には数年後にMac買うなんて思いもよらなかった。

カラーにしたのは「モノクロとカラーだったら必ずカラーの方が人気が出るはず」って思ったから。実際そうでもなかったけど、あの液晶でソリティアかなんか遊べたので、機内でも暇つぶしには役に立った。

FM音源は非線型だから音作りができないとローランドが作ったのがLA音源のD-50。MT-32はそのサブセット。

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

今年に入ってからエンジニア間ではBoostedの話が増えています。

mazzo :mazzo: さんがブースト

【募集】今週もお便りコーナーのおハガキを募集しています。毎週4−6枚のおハガキを紹介するコーナーをはじめてみました!
手書きメッセージをスマホ写真でとってぜひ送ってください!
forms.gle/qmLFRXFMjn7cZPpJ8

今日、埼玉北部を歩いて、翔んで埼玉本当だったと実感した

mazzo :mazzo: さんがブースト

ランタンフェスティバル中の孔子廟で居留地男性合唱団のボヘミアン・ラプソディを聴いてるカオス

mazzo :mazzo: さんがブースト

mazzoさんが大蜘蛛ちゃんフラッシュバック読んでて仲間だーと
同じ作者の前作の謎の彼女Xも好きー
今作にもパロディが出できてるし

【更新中】最近なに読んでる? メンバーのおすすめマンガ・小説 2020年2月版|Backspace Magazine @backspacefm note.com/backspacefm/n/n7a9e7e

mazzo :mazzo: さんがブースト

どんな映像になっているか見てみたい。

原田美枝子、初監督作お披露目 認知症で自身を女優だと思い込む母をiPhoneで撮影
eiga.com/news/20200208/3/

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

😭

自宅前の過去のストリートビューを探して、、、。朝からジーン。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。