新しいものから表示

今年はクシャミの始まりが早い。暖冬のせいだろうな

mazzo :mazzo: さんがブースト

Vocaloidのビブラートがひどいという話、きれいなビブラートは人間でも難しい。管楽器吹いてますけど高校の吹奏楽のときは、
何その、ちりめんビブラート!って先輩に怒られた。今でもビブラートは苦手です。
あとタンギングも舌が軽く動かなくて苦手、ダブルなんてできない。

mstdn.guru/@mazzo/103478915751

【更新中】最近なに読んでる? メンバーのおすすめマンガ・小説 2020年1月版|Backspace Magazine @backspacefm note.com/backspacefm/n/n1aacd0

mazzo :mazzo: さんがブースト

ヤマハのVOCALOIDのデフォルトビブラートはひどすぎる設定なので、まずそこを変えることから始めないといけないという苦難がボカロPには待ち構えているのですが、それに気づかないままのPも多いです。

ボカロを今から始める人は、PSGOZさんのnoteを買っておくといいと思います。2つ出ていて、後半の方はさらに実用度高い。ビブラートについては一般的に誤解されている部分があると思うので、これで理解し直すといいです。

note.com/psgoz/n/n8d34b2217741

note.com/psgoz/n/nd68e2ee9db27

mazzo :mazzo: さんがブースト

鉄道用語だからって buffet をビュフェと表記するのは、日頃の自分の方針と矛盾するなぁと気づいた。

ビュフェ表記は導入当時国鉄がこの表記を正式な表記として採用したからいいのか。いいことにしよう。

Scissors Crossing は鉄道がらみだとシーサスって表記されることが多く、普段から激しく違和感を持ってる…

✂️

ホットクックの自家製野菜スープは原材料からの割り出しで1回127kcalに設定。これだけなら1日10回食べても大丈夫(無理)

mazzo :mazzo: さんがブースト

#bsm BS新年会トークショー「健康と筋肉と散財」【ネタバレなしで感想】 

「エジケンさんの健康トークを聞けば、寿命が10年伸びる」というドリキンさんからの事前告知がありましたが、
寿命はどうかわからないけど、筋トレによって健康になることで、元気に活動していられる期間が10年くらい伸ばせるのはあり得る話だなと思いました。(実質寿命が伸びてるのと同じ?)

「〇〇はやらなくてOK」と、理論立てて外堀を埋めてくれるので、それくらいだったら続けられそう!と、ハードルを下げてくれる。

「筋トレやりたいけど、ちょっとしんどいよね…」という人に観て欲しい内容でした👍

mazzo :mazzo: さんがブースト

月いちぐらいで あんこ先生side をBSマガジン限定コンテンツで配信希望ー

mazzo :mazzo: さんがブースト

GoT
ついにシーズン8のエピソード6まで来た。
終わりが来ると思うと悲しいしそもそも既に悲しい

mazzo :mazzo: さんがブースト

ケムール人が2020年,手に入れたかった健全な肉体を作っていくために我々が今挑戦すべくは筋トレということか。😅

m-78.jp/ultraman-archives/chal

2020年はそう悪くない年かもしれない。ケムール人にも会えるし

青木家の家族旅行に付き合ったら、自分の家族全員にも会えた。相関関係はないけど、そういう星廻りらしい。

Nest Miniはちょうど買おうと思っていたそうなのでちょうどよかった

息子3にはApple Watch Series 3とAirPodsとGoogle Nest Miniをあげた。

息子のために家の近くのドコモシェアサイクルポートで予約してあげて、そのまま駅近くで乗り捨てられるようにしてあげた。こういうのはシェアサイクルならでは。

息子の4年間の暮らしっぷりをアップデートされる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。