新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

念願のグルドン潜入に成功したぞい。よろしくお願いします。

mazzo :mazzo: さんがブースト

例としてドメイン表記する場合は
example.jp example.com など、exampleを使うことが推奨されてますね

BOSE FRAMES、とりあえず編集部で借りることになった

mazzo :mazzo: さんがブースト

バイナラ、なぜかエンジニアたちにはウケる件。

今調べたら、hoge.comもhogehoge.comも存在する。

mazzo :mazzo: さんがブースト

いろんな会社がありますねー。ペルソナデザイン的手法で一貫性のあるサンプルやマニュアルを作ってるのね。さすがMS
en.m.wikipedia.org/wiki/List_o

mazzo :mazzo: さんがブースト

Fabrikamsってなんか記憶にあるなーと思ったらMSDNのマニュアルに出てたのか

BSM、小ネタ。

Surface搭載Arm「SQ1」は謎のメーカーが作っていた その正体は?
note.mu/mazzo/n/n2f32e8ce4309

mazzo :mazzo: さんがブースト

いとしのレイラではなくおつかいのレイラだった
これがきっかけで2年前に自動修正をオフにしたはず
mstdn.guru/@furoneko/713995

mazzo :mazzo: さんがブースト

Google、「Siriショートカット」のようなアクセシビリティ機能「Action Blocks」
itmedia.co.jp/news/articles/19

ボーズのスマートサングラス「BOSE FRAMES」国内で発売 税別2万5000円
itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

MSってSurfaceGoにOfficeバンドルしたりと日本に恨みでもあるのかと思うw

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

明日、もう一度来て 下さい、本当のマウスをつなげますよ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。