新しいものから表示

とりあえずBSM向け音声版は修正版送りました。YouTube版がなぜかエラーになってやり直し中

mazzo :mazzo: さんがブースト

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/50359

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/50359

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

今年は汗や暑さに強いTシャツを探して探検してます。
昨年あたりから、以前BSTシャツにも素材として使われていたコーデュラナイロン混紡のいわゆるNYCOを愛用中。
風が抜けやすく、ポリ混紡よりも乾きやすく匂いも付きにくい。
今年は初めてメリノウールを試す予定。
滝汗族なので、外出中に2回くらいTシャツを換えるので、着替えには事欠きませんw

mazzo :mazzo: さんがブースト

以前からAndroid端末が出来たじゃんという話しですが、実は大きく1点だけ異なります。

セブンイレブンのマルチコピー機で、iPhoneのマイナンバーカードを試す
macotakara.jp/iphone/entry-491

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんありがとうございます。

奥さんが居るみたい!
嬉しい😭

mazzo :mazzo: さんがブースト

HueForge テスト。昔買ってたお犬さん出してみた。
いやこれすごいな。
3Dプリンタで白黒の濃淡が出せてる。
今回は白黒2色のみ使用。
フィラメントの透過度の設定とかは特にしてなくて適当なPLAの白黒フィラメントの設定値を使たのみ。
で、現物近くで見ると白黒写真よりタッチのある絵画っぽい質感、毛や布のような質感のものすごくはまるかも。

書いた。かなり気に入ってる

著作権訴訟渦中のミッドジャーニーがAI動画生成スタート。5秒480pという低スペックながら使い勝手がいい理由(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2025/0

触れて感じ取れる生成AI。1枚の人物写真から高精細3Dモデルを作り出すSparc3Dで、妻の半身像を3Dプリントしてみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2025/0

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんがGit覚えられない的な話をされてたけど、これはどうでしょう?

Gitアレルギーが治っちゃう!キャラで覚えるGitローカル編(Cursor対応)【1】ローカル編 GPTs付き!
note.com/nyattoh/n/nd731d2e888

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さん向けにGitのハンズオンを作ってみた。Webアプリで、製作時間5分…Claude最高だな!
claude.ai/public/artifacts/399

今日のライブは30分ほど遅れてスタートの予定

mazzo :mazzo: さんがブースト

Kindle アプリ、いつのまにか「本を入手する」ボタンができていた。
押すと、ブラウザが立ち上がり、Amazonの購入画面に飛びます。

mazzo :mazzo: さんがブースト

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/50221

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

Apple Intelligence対応ショートカットアプリから、Private Cloud Computeへのリクエストが可能に
macotakara.jp/news/entry-49054

Xcodeでビルドして動かせる人は試してみるといいかも

【WWDC25】Apple IntelligenceのFoundation Modelとチャットできるアプリがオープンソース公開。その実力はどのくらい?(CloseBox)
techno-edge.net/article/2025/0

「一般に、プログラムはグラフィカル ユーザー インターフェイスを持たないソフトウェアを指す場合にのみ使用します」

Apple、編集ガイドライン「Apple Style Guide June 2025」を公開 | NEWS | Mac OTAKARA

macotakara.jp/news/entry-49012

mazzo :mazzo: さんがブースト

Devinで$385…計算するんじゃなかった…松尾さんを笑っていられない…これにChatGPT Pro プラン加えたら、月15万いくな…

エンジニア二人雇うよりは安い!と割り切ろう😭️

mazzo :mazzo: さんがブースト

昨夜、backspace.fmの Ghostを1年ぶりくらいにアップデートしたけど、特に不具合ないようでなにより

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。