新しいものから表示

信州ごまだれ蕎麦、店間違えてて結局食べられず。まあ、場所はわかったからまた別の機会に

夢の中へ行ってみたいと思ったのでAIで再現してみた(CloseBox) techno-edge.net/article/2024/1

散財記事書きました。

2024年最大の散財、新しい俺の相棒「M4 Max MacBook Pro」を紹介するぜ(CloseBox) techno-edge.net/article/2024/1

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

Adventurer3、Sequoiaにしたらつながらなくなっちゃった。USBメモリ経由で印刷はできるけど、ついに新しいプリンタ買わないといけない理由ができてしまったな……

mazzo :mazzo: さんがブースト

3Dモデル生成AI「Meshy-4」登場! 高品質なハードサーフェス生成、モデルとテクスチャ生成工程の分離など機能性を改善
cgworld.jp/flashnews/202408-Me

休学を挟むとさらにいける(例:タケカワユキヒデ)

でもカメラと比べたら全然安いんだよなあ

やばい買い物をしてしまった。年金とローン払い終わりでなんとかなる予定なので……。

mazzo :mazzo: さんがブースト

机の上にあるリモコンを手に取ろうとしたら、USDZだった。

プレゼン資料は当日作れというのは清水亮さんの教え

これです。今日、こんなイベントに登壇します。参加費無料なのでよかったらどうぞ。

「参加費無料] ~生成AIがもたらすクリエイティブ革命~ MCPC第8回事例紹介セミナー「最先端生成AIによるメディア表現の現在地」 mcpccasestudyseminar8th.peatix

今日のセミナー、1時間20分も尺があるので、プレゼン資料作りが大変

19時スタートです

グラビアカメラマンが教える、生成AIグラビア実践ワークショップ(第3期第1回) youtube.com/live/7eoQLJsut0I?s

mazzo :mazzo: さんがブースト

M1 AIR だとblenderが重くてつらいなぁ。
松尾さんの真似してMINIのポータブル利用検討しようかな。ARグラスもAVPもあるし使い道としてありな気がしてきた

mazzo :mazzo: さんがブースト

何か大人の事情で差し替えられたビックオーのOP曲みたいなメロディw

スレッドを表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/46236

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

グルドンZwiftグループライドのZoomルームを作りました。毎週日曜日の9:45から10:45までオープンしています。オーディオ専用で、別途@auxinさんから送られるZwiftライドに参加しながらおしゃべりするという場所です。

us02web.zoom.us/j/89183008683?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。