新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(音声でつながってるのでちぎれても気にしない感じ)。

zwift.com/ja/events/view/38267

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

スペック違いとしてはメモリ、SSDくらいですよね。まあどれ選んでも問題ないんじゃないかな。失敗したという話も聞かないし

俺買った時より3000円下がってんじゃないかこれ

僕のN100 ミニPCは普通にずっと動いてますよ

猫はもういないのです。エアコンは2箇所でフル稼働しても4万円以内に収まってます。新世代エアコン強い。

Wondershare Virbo、サブスク料金がHeyGen並みに高いな

今回のインターンサイドはPC自作している人は必聴ですよ。本当は完成して我が家にくる予定だった松尾のクラウド用マシンについてです。

mazzo :mazzo: さんがブースト

インターンサイド、初期不良とは。でも、3人ともプラス思考で救われる

mazzo :mazzo: さんがブースト

西川善司、Intelのマレーシア工場を訪れて大暴れ!!~IntelのCPUが欲しくなって大騒ぎ!! の巻(前編)
インテル工場探訪記です。丸二日間の工場見学ってけっこうハードでしたが、たしかに、二日掛けて見る価値はあったわ!

itmedia.co.jp/pcuser/articles/

ピアノくらいiPad GarageBand内蔵音源で弾けるよ

mazzo :mazzo: さんがブースト

カミさんは「こういうのあるから(電子楽譜は)使わない😩」と四半世紀前から言っています。

昨日からバズりまくっている動画(iPadが演奏中にフリーズ)でピアノを弾いている本人にお話を聞いてみた | office yamane
officeyamane.net/ipad-trouble-

書きました。

妻の歌声を合成して10年が経って、本人不在のミュージックビデオがAIでこんな感じになりました(CloseBox) techno-edge.net/article/2023/0

mazzo :mazzo: さんがブースト

ミーガン見終わった。続編あるといいな

mazzo :mazzo: さんがブースト

グループライドおつかれさまでしたー。直前で気が付いてダブルサーキュレーターにしたらだいぶ楽でした。
また来週〜。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。